トップページ > カラオケ > 2006年12月05日 > BnQSEFGf

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001021000100000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
選曲してください
448
【携帯で】下手でもうp【何でも】 第32弾
【俺の叫びは】 尾崎豊スレ2 【魂の叫び!】

書き込みレス一覧

【携帯で】下手でもうp【何でも】 第32弾
79 :選曲してください[sage]:2006/12/05(火) 06:39:35 ID:BnQSEFGf
>>75
Not foundに…
【俺の叫びは】 尾崎豊スレ2 【魂の叫び!】
755 :448[sage]:2006/12/05(火) 08:19:59 ID:BnQSEFGf
>>748さん
初うpおめでとうございます
自分的にはすごくいいと思う
音の取り方やテンポは精密にされてて、歌詞の一言一言がハキハキ表現されてる
なにより力強い。印象良いです
気になったとこは、サビでソ音を続けるとこです
もし無理なく出せる音域なら、そこだけマイクから3〜5cmくらい離すか、吐く息の量を意識的にセーブすると音が取りやすくなるかも
同じ系統の曲で「十七歳の地図」もあるので、もし余力あれば聴いてみたいです
これからもうp待ってます!
実は音源聴いたとき、Wii行列作ってましたw
寒い中熱い歌が流れてきて蘇生できました
【俺の叫びは】 尾崎豊スレ2 【魂の叫び!】
756 :448[sage]:2006/12/05(火) 08:59:39 ID:BnQSEFGf
>>753 捌さん
出来はとても良いけど、厳しめとのことなので少し
サビのとこの音の取り方です

まず、「このむねにわかるー」のところは…
捌さん1・3番
む(ミ)ね(ド)に(シ)
捌さん2番
む(ミ)ね(レ)に(シ)
============原曲その1
む(レ)ね(ド)に(シ)
原曲その2
む(ド)ね(ド)に(シ)
ライブ
む(シ)ね(シ)に(シ)

尾崎さん本人も毎回音の取り方違うので一概には言えないですが、「むねに」のとこがやや違和感ありました

また、「ただしいものは」のとこは…

捌さん
も(ファ)の(レ)は(ド)
============原曲・ライブ
も(ミ)の(レ)は(ド)
も(シ)の(シ)は(ド)
も(ド)の(ド)は(ド)
ミスチルのカバー(コード直すと)
も(ミ)の(レド)は(ド)

(次記事につづく)
【俺の叫びは】 尾崎豊スレ2 【魂の叫び!】
757 :448[sage]:2006/12/05(火) 09:19:44 ID:BnQSEFGf
「ものは」のとこが同じ印象です
サビのとこじゃなければあまり気にしなかったと思います
自分は捌さんの歌長く聴いてるから捌節と思ってるけど、
はじめての人なら違和感あるかも。細かいけどそれだけ気になりました

全体的には6月の I LOVE YOU並に良かったです
最初から最後まで意識集中して歌い続けてるし、
よいとこは「かぜに」のとこで、繰り返すたびにクセを(意識的に?)強めることで
3番仕立ての構成・輪郭がくっきりわかるように工夫されてることです
その場一回限りの歌というロックの原点っていうか、ライブの醍醐味ありがとうでした

余談ですが、昔の知り合いで「お母さん」を「ロザーナ」と呼んでる奴がいました(空耳?)
彼の家に遊びに行くと、笑いを堪えるのが大変でした
それじゃまたノシ
【俺の叫びは】 尾崎豊スレ2 【魂の叫び!】
759 :448[sage]:2006/12/05(火) 13:26:42 ID:BnQSEFGf
>>758 捌さん
速レスします(F5連打はしてないです念のため)
自分もこの曲歌うときいつも曖昧な歌いかたしてました
で、CD聴きかえしてみたら、本人の音の取り方も毎回違うし
特に1stアルバムのが1・2・3番それぞれ違うから、
須藤さん(プロデューサー)が意図的に仕組んだようで…
こないだ久々『誕生』アルバム聴いたときも、音の取り方や表現力が常人にはあり得ないすごさがあって
編集とか小手先のものではあの鬼々迫る音源は作れないし
…改めて尾崎の偉大さを感じました

ちなみにそのロザーナはもうこの世にいません。時代の流れです
うまくオチがつかないですがこれで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。