- 【旧上福岡】ふじみ野市を語ろう39【旧大井】
856 :名無しさん[sage]:2020/04/01(水) 17:48:14.28 ID:xHPPCul6 - というか、最終的には60%以上の人がかかるものなんだよ、インフルエンザってのは。
むしろかかって自己免疫を持つ人が増えてくれないといつまでもおさまらない。 ただ、普通のインフルと違って抗体が全く無く感染力が非常に強いので 罹ってもいいやと無防備に過ごす人が多いとネズミ算的に増えてしまって 医療機関のキャパを数週間とかで超えてしまうから、 罹らないよう罹ってもうつさないよう皆が注意してして対策をして それでも罹ってしまう人を治療するのが精いっぱいなわけ。 つまり、「自分がうつされないようマスクをする・行動自粛する」のではなくて 「(万が一知らずに自自分が罹っていても)潜伏期に動き回って いっぺんに不特定多数にうつさないためにそれらを心がける」ことが大事なの。 「〇〇したら行ったらうつされそう」ではなくて、 「いま自分は罹ってるかも」と考えて、「罹ったら命の危険があるお年寄りや 症状が出にくく行動的で抑制が効かない若者・子供になるべくうつさないように行動しよう」 と考えることが重要なの。 だから、罹ったことを非難しても全く意味がないどころか それを得意気に批判してるやつってのは自分が罹ってる可能性を全く考えてないから そういうのが罹ると悲惨なことになるんだよ。角上の店員だって こいつやあなたががうつした可能性だってあるんだからさw
|
- 【旧上福岡】ふじみ野市を語ろう39【旧大井】
859 :名無しさん[sage]:2020/04/01(水) 17:58:11.12 ID:xHPPCul6 - というか、手を舐めるとかいうクセを自制しないのはマジでヤバい。
|
- 【旧上福岡】ふじみ野市を語ろう39【旧大井】
860 :名無しさん[sage]:2020/04/01(水) 18:03:38.26 ID:xHPPCul6 - あとな、接客業は笑顔が見えないととか言ってる場合じゃない。
客に声かけられたら近付いて話さざるを得ないだろ? 不特定多数の人と至近距離で会話するっていうのが 一番感染確率が高く感染者の拡散度の高い危険な行為なんだよ。 だから接客業に付いている人こそ客に対する常識と誠意として 必ずマスクをすべきなんだよ。
|