トップページ > 関東 > 2020年01月20日 > Ymp331Co

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/423 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
千葉市中央区 part24

書き込みレス一覧

千葉市中央区 part24
743 :名無しさん[sage]:2020/01/20(月) 23:55:45.19 ID:Ymp331Co
JR千葉駅東口から伸びる大通りが中央公園とぶつかるところ。
県都の「一等地」なのに、ビルの1階に空き事務所がある。現在の千葉市の「寂れた状況」を象徴していないか。
大通りは道幅が広い割には、かつての歓楽街・栄町に近い側は銀行が並ぶだけ。千葉駅から中央公園、
県庁方面に向かう人の流れは、外房・内房線の線路沿いの商店街に向いていつの間にか分散してしまう。

千葉駅の改修工事は進められているが、駅周辺を作り替える本格的再開発ではない。
千葉駅に降り立った県外の人から「本当に県庁所在地ですか」と驚かれたことがある。

 熊谷市長は以前に「何とかしたい」と熱弁をふるっていたが…。
歴代市長に街づくりのビジョンが欠けていた証しでもある。
千葉市の将来像と実行力が問われるべき市長選がこんな状況なのは、
政争優先の政党とこれに関心を向けない有権者の悪循環があるようにみえる。
千葉市中央区 part24
744 :名無しさん[sage]:2020/01/20(月) 23:56:45.91 ID:Ymp331Co
元千葉市出身なので、敢えて取り上げた次第であります。

確かに寂れておりますよね〜

私もごくごくたまに千葉駅周辺に行くと驚きます。

何が驚きって、一応千葉市も政令指定都市なんですよね〜

思うに、却って柏方面の方が栄えているのではないかい?!

県庁所在地ですが、一層の事「船橋」に譲ったら如何かな?( ̄▽+ ̄*)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。