トップページ > 関東 > 2018年11月15日 > we11TRx9

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000201000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
☆★千葉県館山市スレ 23★☆
千葉市若葉区JR都賀駅周辺スレPart24

書き込みレス一覧

☆★千葉県館山市スレ 23★☆
37 :名無しさん[]:2018/11/15(木) 10:02:04.07 ID:we11TRx9
千葉日報、産経、日報に出ていた千葉県が新しく想定した最大値クラス地震発生時の津波の数値に驚いた。
県は最大クラスの地震が発生した場合、津波浸水想定が南房総市で25.2メートルが8分で到達との独自試算を発表。
館山市も17.0メートルの津波が8分で押し寄せると出ていた。鋸南町は9.1メートルが3分で到達らしい。
2012年に内閣府が発表した南海トラフ地震の被害想定では千葉県には早い所で最大11メートルの津波が約30分で到達、死者1600人規模の想定となっていた。
今回の千葉県の想定は南海トラフ地震限定でなく、東日本大震災、元祿関東地震、相模トラフ地震などを参考にして算出したらしい。
この津波の高さや到達の速さをみると、内閣府想定(南海トラフ地震がきたと想定)よりも被害者の数が遥かに多くなることが予想される。
大きな地震に見舞われたら、8分で20メートルクラスの津波が襲来と頭に刻んでおくわ。
☆★千葉県館山市スレ 23★☆
39 :名無しさん[sage]:2018/11/15(木) 10:55:49.14 ID:we11TRx9
>>34
2年前、平舘に出来たインターコムR&Dセンターのことか。
秋葉原に本社がある法人向けビジネスソフトウェア会社になっているな。
千葉県の南部で広くオフィスが構えられる土地を探して最終的に平舘に決めたらしい。
リゾートオフィスと言えるかわからんが、観光地にあるサテライトオフィスだからその色合いは濃い。
都内まで2時間の距離での土地を探していたとも書かれているな。
未経験だと新卒など若い人が中心の採用だろうな。ある程度歳を経た人はそれなりのスキルが要求されそう。
この会社のように、ソフトウェアやコールセンター、会計、事務、印刷などと多少遠隔地でも仕事が回転する会社はサテライトオフィス(含むリゾートオフィス)を考えていると思う。館山市もそんな会社を受け入れる態勢を構築しなくちゃ南房総市などにどんどん持っていかれる。

千葉市若葉区JR都賀駅周辺スレPart24
703 :名無しさん[]:2018/11/15(木) 12:53:22.27 ID:we11TRx9
加曽利貝塚があるだけに過疎りかよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。