トップページ > 関東 > 2018年11月15日 > /AB//Uj1

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000404



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
さいたま市岩槻区を語ろう part26

書き込みレス一覧

さいたま市岩槻区を語ろう part26
231 :名無しさん[sage]:2018/11/15(木) 22:25:39.24 ID:/AB//Uj1
>>277
その辺と比較したらそりゃマシだ
岩槻駅のライバルは久喜駅だと思う
久喜駅はJRと伊勢崎線の二路線なのは有利
東岩槻駅のライバルは東武動物公園駅あたり?
さいたま市岩槻区を語ろう part26
234 :名無しさん[sage]:2018/11/15(木) 22:30:41.45 ID:/AB//Uj1
>>227
行田、加須、本庄とか既に過疎化が始まってる所と比べなきゃいけないくらい落ちぶれたか
岩槻は元々は城下町で埼玉県でも格はあったのに
土着の土地持ちが京浜東北線に反対したのが没落の始まりだな
今は地価は上がってるが、大宮までなんだよな
バブル期は岩槻や東岩槻も地価は上がってたのに
さいたま市岩槻区を語ろう part26
236 :名無しさん[]:2018/11/15(木) 22:33:33.27 ID:/AB//Uj1
>>232
久喜駅はJRと東武の二路線だから強いんだよな
それでも理科大は撤退してしまったが
みんな東京が好きなんだよな
さいたま市岩槻区を語ろう part26
237 :名無しさん[sage]:2018/11/15(木) 22:36:34.03 ID:/AB//Uj1
>>235
岩槻が不便と言われるのは
東京に一本で行けないという事なんだよな
大宮か春日部で乗り換えないとダメだし
京浜東北線を引っ張ってこなかった人らがバカ
久喜駅より東京への直線距離は近いのに
乗り換えないと都内へ行けないのはなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。