トップページ > 関東 > 2018年10月01日 > PkQvG/7q

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/657 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000005000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
土浦・つくば周辺スレッドpart31

書き込みレス一覧

土浦・つくば周辺スレッドpart31
489 :名無しさん[]:2018/10/01(月) 09:31:33.00 ID:PkQvG/7q
皆さんの意見を基に、まちづくりを進めています(広報つくば2018年8月号)。

●中心市街地のアイデア募集 平成29年6月27日〜7月30日 →回答数252
●中心市街地従業者アンケート 平成29年8月25日〜9月24日 →回答数 34
●中心市街地居住者アンケート 平成29年9月14日〜10月9日 →回答数580
●中心市街地まちづくりオープンハウス 平成29年11月14日〜11月29日→回答数565

〇つくばまちづくりシンポジウム 平成30年5月20日→参加者数105
●つくば中心市街地まちづくりヴィジョン(案)パブリックコメント 
                  平成30年5月21日〜6月15日 →回答数 36

以上の数回のアンケートとオープンハウスなどで、市民からの意見を得た結果、
図書館と市民窓口センター、子育て支援施設や市民活動センターの要望が
高いと結論付けた。
土浦・つくば周辺スレッドpart31
490 :名無しさん[]:2018/10/01(月) 09:34:04.31 ID:PkQvG/7q
つくば市がクレオの再生に関する意見を広く市民から募集したところ、1242件の回答があり、
その82%が「負担額にもよるが、一定の財政負担をしても市が関与すべき」と回答。
http://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/002/628/3009_P1-20.pdf

回答者の多くが関与を望んだ結果を受け、市学園地区市街地振興室は
「市が民間調査会社に委託している調査結果や今回のアンケートの結果を踏まえ、総合的に判断し、
できるだけ早急に(関与についての)結論を出したい」と話した。

23万6485人のつくば市民の0.5%の意見で30億円の事業を決定する五十嵐さんは力強い。
1242人の82%、つまり、約千人の声を聞けば市民が望んでいることを判断できる五十嵐さんは賢い。
土浦・つくば周辺スレッドpart31
491 :名無しさん[]:2018/10/01(月) 09:42:05.53 ID:PkQvG/7q
168: 名無しさん [] 2017/12/15(金) 21:34:01.81ID:JNgCixkH
つくば市長の公約は66億円の運動公園予定地の返還「交渉」であり、
「返還」を約束したものではありません。 したがって、交渉終了をもって公約の一つは達成
したということなのかな。さて、その中身はというと、

4月19日(水)14:00〜14:30 つくば市役所 返還交渉スケジュール調整
4月25日(火)15:00〜15:30 つくば市役所 交渉の進め方協議
5月16日(火)16:30〜17:05 UR西新宿  売買契約の解除、URへの買戻しを協議交渉
5月22日(月)10:30〜11:10 UR西新宿  要望書を手渡し、文書による回答を求める

6月28日にURから「NO」という回答を得て返還交渉は終了。
7月7日に新聞発表。

つまり、五十嵐さんが返還交渉でURと直接対峙したのは、
5月16日(火)16:30〜17:05のたったの35分。

しかも、「つくば市のまちづくりにURの力が必要。今後も協力して下さい」と
お願いまでしている。 五十嵐さん、なんか軽いなあ。
土浦・つくば周辺スレッドpart31
492 :名無しさん[]:2018/10/01(月) 09:50:49.97 ID:PkQvG/7q
(平成28年11月13日執行 つくば市長選挙公報)

■いがらし立青  市民無視の市政を変える 6つのカエル

徹底した行政改革
66億円の運動公園予定地の返還交渉
西武跡地を科学技術版の職業体験テーマパークへ

図書館の開館日の増加と開館時間の延長
無料スクールバスの適正配置
廃校跡地に地元農産物を使うファーマーズビレッジ設立
規制緩和により若い世代が買い求めやすいい宅地を供給
土浦・つくば周辺スレッドpart31
494 :名無しさん[]:2018/10/01(月) 09:54:13.94 ID:PkQvG/7q
>>491
まなぼう!つくば市の都市計画
講師:三田村喜己男( URリンケージ )

11月17日(土)9:30〜16:00
市役所2階会議室202
定員25名


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。