トップページ > 関東 > 2018年09月09日 > NRpgTVIH

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/457 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
さいたま市大宮区☆30

書き込みレス一覧

さいたま市大宮区☆30
477 :名無しさん[sage]:2018/09/09(日) 09:25:21.46 ID:NRpgTVIH
さいたま市ら/大宮駅周辺都市再生協議会が発足/18年度に安全確保計画案作成

さいたま市らは、大宮駅周辺地域を対象とした都市再生緊急整備協議会を立ち上げた。
市や関東地方整備局、埼玉県、JR東日本、東武鉄道、ライフライン企業、関連民間企業らが参画。
都市再生緊急整備地域内における重点的な市街地の整備などを議論するとともに、都市再生安全確保計画を取りまとめ、
実施に向けて連絡調整を図る。本年度内に同計画案を作成し、19年6月に決定する予定だ。

大宮駅周辺地域では、大宮駅の機能高度化や基盤整備、街づくりを一体的に進める「大宮駅グランドセントラルステーション化構想」が
計画されている。昨年8月には、駅を中心とした約130ヘクタールが都市再生緊急整備地域に指定された。
東口駅前では「大宮駅東口北地区市街地再開発準備組合」が発足しているほか、中地区と南地区で市街地再開発準備組合の設立が
検討されている。西地区でも地権者が将来的な街づくりを議論している。

都市再生安全確保計画には、大規模災害の発生を見据えて退避経路や退避施設、備蓄倉庫、非常用電気等供給施設といった施設の
整備・管理などを盛り込む。情報共有などのソフト対策も講じる。大規模開発が具体化した際には、関連事業者にも協議会に参画してもらう方向だ。
大宮駅周辺地域の都市再生緊急整備協議会は都市再生特別措置法に基づき7月に発足した。
同時に、さいたま新都心駅周辺地域(約47ヘクタール)を対象とした都市再生緊急整備協議会も設置された。
両地域とも、協議会の下に協議会会議と部会を設け具体的な議論を進める。両地域とも協議会会議の議長は、
さいたま市の望月健介都市局長が務める。都市再生安全確保計画策定業務はエイト日本技術開発が担当している。

https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201809070501
さいたま市大宮区☆30
479 :名無しさん[sage]:2018/09/09(日) 09:48:43.05 ID:NRpgTVIH
大宮以外の話題をほざく発狂中のウンチバ土人は無視して大宮情報投下。

第4回大宮公園グランドデザイン検討委員会が、9月13日木曜日 午後2時から全国都市会館にて開催する模様。
この会議では恐らく以前の資料に出ていた県民への意見聴取についての話題になるだろう。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1105/oomiyagd.html
さいたま市大宮区☆30
494 :名無しさん[sage]:2018/09/09(日) 15:45:27.71 ID:NRpgTVIH
恥ずかしい成り済ましウンチバ土人は無視。

>>490
前回の会議で野球場やサッカー場は第二公園へ移動しそうな方針とのこと。
まあもう老朽化も激しいし妥当だな。
https://i.imgur.com/9hQthbm.png
https://i.imgur.com/XYAWbAi.png
https://i.imgur.com/GnrKnBB.png


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。