トップページ > 関東 > 2018年07月29日 > scXXSjs/

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/457 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000000001000000001116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
入間市のこと話そう part125
入間市のこと話そう part120 [無断転載禁止]©2ch.net
栃木市

書き込みレス一覧

入間市のこと話そう part125
57 :名無しさん[]:2018/07/29(日) 02:59:31.90 ID:scXXSjs/
不老川の源流は瑞穂町の平地の新造成地、市の南縁を辿って
下っては荒川に注ぐそうです。
どの辺りでの氾濫が危ぶまれるのでしょう?
源流が山間地でないので多少の降水で水位は上がりそうになく
心配なのは荒川までに合流して来る河川からの逆流でしょうか
すると市の東側から狭山市、所沢市にかけて?
入間市のこと話そう part120 [無断転載禁止]©2ch.net
207 :名無しさん[]:2018/07/29(日) 03:08:11.43 ID:scXXSjs/
入間市の中央を北東から南西に貫く16号線のルートを中心に高台になってて、
北西・南東は低いんだよな、それぞれ入間川+霞川と、不老川が高台の麓斜面を
削っているような構造かな。斜面・川沿いは気をつけた方が好いぞ。
この台風は今後も、西側山麓の東斜面に相当降水させるから、
その西に位置する入間市にはこれまでにない水位上昇があるのでは。
入間市のこと話そう part125
62 :名無しさん[]:2018/07/29(日) 12:59:22.25 ID:scXXSjs/
>>57です。40年ほど、家族が不老川近くに住んでます。氾濫の話しを聞いたことがなかったので心配になりました。あまりに現実を知らなさすぎる妄想で済みません、住んでないもので。
入間市のこと話そう part125
65 :名無しさん[]:2018/07/29(日) 21:37:39.28 ID:scXXSjs/
>>62です、みなさん情報ありがとう。
道路冠水の画像や動画はみな、不老川の溢流なのですか?
入間市のこと話そう part125
67 :名無しさん[]:2018/07/29(日) 22:27:30.97 ID:scXXSjs/
>>66
改めて家族に訊くと、宮寺も東の方では不老川は広い斜面の麓をトラバースするように流れてて、
家族の家はやや高台のようです。そのあたりの不老川沿いは民家も主要道路もなくて、
冠水被害を気にしたことがなかったようでした。お騒がせしました。
栃木市
407 :名無しさん[]:2018/07/29(日) 23:17:05.96 ID:scXXSjs/
台風過ぎましたね
ぶどう、イネ、麦、春蒔き蕎麦、どうなっているでしょうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。