トップページ > 関東 > 2018年07月28日 > +hVaQTDy

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/516 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00040000110000000100210010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
【埼玉の真ん中】埼玉県東松山市Part34

書き込みレス一覧

【埼玉の真ん中】埼玉県東松山市Part34
821 :名無しさん[]:2018/07/28(土) 03:28:51.14 ID:+hVaQTDy
>>811

コンパクトシティ構想は国策。かなりのインパクトあるとみてる。まだ騒がれてないけどね。

いくら2ちゃんとはいえ、今まさに松山にも制定されようとしてるのに、話題にも出てない所をみると、かなり認知度低いみたいね。

詳しくは分からないけど、来月の都市計画審議会で、都市機能誘導区域の素案は決まるはず。

パブコメも求めるみたいだから、出されたものに意見するもの手かもね。

東松山市都市計画審議会
http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/toshiseibibu/toshi/shingikai/city_planning/1516668484528.html
【埼玉の真ん中】埼玉県東松山市Part34
822 :名無しさん[]:2018/07/28(土) 03:35:29.74 ID:+hVaQTDy
>>812

聞いてるのは、戸建分譲ですね。
めちゃくちゃな値段設定だけど、取りあえず、売れてるもんね。

ピオニ、高坂寄りの分譲地も、水害ハザードマップに該当してるけど、
西日本豪雨の状況を受けて、居住誘導区域に指定されるのか、見物です。
【埼玉の真ん中】埼玉県東松山市Part34
823 :名無しさん[]:2018/07/28(土) 03:41:26.89 ID:+hVaQTDy
>>813

LIXILのやつは、複合商業施設みたいですよ。中心になるのが、LIXILのホームセンター(ビバ?)で、ドラッグストアとか、そんなのが入るみたい。

イメージとしては、業態違うけど、この前出来たヤオコーみたいな感じかな。
【埼玉の真ん中】埼玉県東松山市Part34
825 :名無しさん[]:2018/07/28(土) 03:51:55.27 ID:+hVaQTDy
毛呂山は、埼玉でも先駆けて立地適正化計画を制定したんだけど、
指定区域内の公示地価を、20年後に今よりも10%上げることを目標としてるんだと。

これって色々な意味で凄い事。
区域外は切り捨てて、本気で街を集約しようとしてる姿勢の表れだよな。
勿論、実現するかどうかは知らんが、行政が公言するって、相当だよ
【埼玉の真ん中】埼玉県東松山市Part34
839 :名無しさん[]:2018/07/28(土) 08:59:47.27 ID:+hVaQTDy
>>836

土地の広さから言って、食品スーパーは入ると思いますよ
【埼玉の真ん中】埼玉県東松山市Part34
840 :名無しさん[]:2018/07/28(土) 09:07:00.53 ID:+hVaQTDy
>>834

これみると分かるんだけど、東松山って、位置の割にかなり健闘してるんだよね。(滑川も笑)戸田川口は言わずもがなだが。

坂戸とか鶴ヶ島とか方が将来性薄いとか今の感覚からしたら、意外だよ。

『日本の地域別将来推計人口』(平成30(2018)年推計)
http://www.ipss.go.jp/pp-shicyoson/j/shicyoson18/2gaiyo_hyo/gaiyo.asp
【埼玉の真ん中】埼玉県東松山市Part34
870 :名無しさん[]:2018/07/28(土) 17:05:13.35 ID:+hVaQTDy
>>854

立地適正化計画は、改正特別措置に定められてる、いわば国策なんだから、市に対してそう言うのは酷でしょ。

市も寝耳に水だと思うよ。
【埼玉の真ん中】埼玉県東松山市Part34
886 :名無しさん[]:2018/07/28(土) 20:21:50.05 ID:+hVaQTDy
>>879

割と核心突いててウケた
【埼玉の真ん中】埼玉県東松山市Part34
889 :名無しさん[]:2018/07/28(土) 20:35:07.75 ID:+hVaQTDy
>>875

国のせいにもしていないし、早俣や野本にも普通に人が住んでいるし、そこら辺の松山の住民よりは、何代も住んでいる方々ばかりじゃん。

災害のリスクは知らんが、新興の造成住宅地よりは安全だと思うけど
【埼玉の真ん中】埼玉県東松山市Part34
894 :名無しさん[]:2018/07/28(土) 21:29:47.89 ID:+hVaQTDy
>>893

それは知らなかったです。

何軒か名士(だった?)方もいらっしゃいますよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。