トップページ > 関東 > 2018年07月25日 > zVknFkh7

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/437 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000020003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
群馬県前橋市part12
【商都】群馬県高崎市part12【達磨】

書き込みレス一覧

群馬県前橋市part12
412 :名無しさん[sage]:2018/07/25(水) 08:25:13.74 ID:zVknFkh7
廃品回収とかの拡声器の使用規制は条例とかで8-19時とかあったりするけど、
ブラバンはさすがに規制対象に入ってないだろうなぁ(´・ω・`)
【商都】群馬県高崎市part12【達磨】
40 :名無しさん[sage]:2018/07/25(水) 20:48:20.74 ID:zVknFkh7
>>29
昨日、ゲルが下仁田に来てたからじゃね?
群馬県前橋市part12
421 :名無しさん[sage]:2018/07/25(水) 20:54:00.47 ID:zVknFkh7
>>419
音楽室が大抵の学校で最上階の隅にある理由は他の授業の妨げにならないことが配慮されているから

とかなんとか

地元の小学校も中学校も音楽室は最上階の端っこにあったけど、
どちらも住宅が少ない側にあったわ(´・ω・`)

そういう意味でも内部的にも外部向けにもある程度は配慮されてるんだろね

それと、

構造的な制約です。 ここで思い出して欲しいのは、音楽室って柱がない(少ない)大空間ですよね?
当然柱や壁が少なくなれば上からかかる重みに耐えられなくなるというのは素人耳でも容易に想像がつくと思います。
故に音楽室や講堂などの無柱大空間としなければならない部屋は、力が掛かる下階には設けにくい

なんて理由もあるらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。