トップページ > 関東 > 2018年01月11日 > q/5b6yvs

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
ふじみ野市を語ろう23★旧上福岡市&旧大井町

書き込みレス一覧

ふじみ野市を語ろう23★旧上福岡市&旧大井町
925 :名無しさん[sage]:2018/01/11(木) 21:11:07.30 ID:q/5b6yvs
ふじみ野市で自治会がゴミの集積所を管理してるところある?
滝自治会だけど自治会に入ってなくても問題なくゴミを出せるよ。
災害時も自治会が備蓄している物資はもらえなくても、
避難所になる小学校は市の管理だから市の救援物資はももらえるから大丈夫。
秋に水害が発生したけど自治会はポンプが無いので、市からポンプを貸りて排水したよ。
自治会からは対策を求める署名が回ってきて、市に対応を要望してました。
ふじみ野市を語ろう23★旧上福岡市&旧大井町
928 :名無しさん[sage]:2018/01/11(木) 22:12:09.17 ID:q/5b6yvs
集積所を自治会が管理している町だとこうだよ。
集積所の指定は自治会が行う。
自治会員が交代で集積所の掃除。
自治会費でカラス除けのネットの購入。
で、非自治会員はゴミが出せないとなるわけ。

ふじみ野市は集積所は市の直轄管理なので非自治会員でもゴミ出しは問題なし。
カラス除けのネットも市が負担してくれる。
ふじみ野市は自治会に頼らず住民サービス機能しているから良い街だと思う。
怠慢な市町村だと業務を自治会にやらせてる。
結果、自治会やめたらゴミは出せない、街灯は外される、広報誌も来なくなるとなるわけ。
宇都宮で2014年に実際にあった話。上にもあったけど東松山も同じ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。