トップページ > 関東 > 2017年09月16日 > PQbeUKxH

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/474 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
千葉市中央区part12 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

千葉市中央区part12 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
330 :名無しさん[sage]:2017/09/16(土) 18:44:58.52 ID:PQbeUKxH
根本的に千葉市中央区なんて暮らすメリットなんてあるかよ
たまたま実家がここで年老いた両親の面倒看なきゃいけないとか自治体職員とか医療従事者とか特殊な立場以外はフツー高校出たら外へ出てくだろ
この町はベッドタウンでもなんでもなく新幹線が通っていない 「一地方都市」に過ぎない
今更財政がどうだとか商業施設がどうだと語たったって未来ある若い連中には何も関係ないだろ
ここ10年で年寄りと外国人と要支援者だけの町になることは間違いない
千葉市中央区part12 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
334 :名無しさん[sage]:2017/09/16(土) 19:54:44.17 ID:PQbeUKxH
まあ市長さんのレジメでも読んどけよ

https://www.city.chiba.jp/somu/shichokoshitsu/hisho/documents/151016chibadaigakukouza.pdf

本市は県内で高い拠点性を有する一方、東京との「ひと」の流動は限定的。

交通アクセスの観点でも、他の埼玉県、神奈川県と比べつながりが弱い。

房総半島の玄関口にある本市は、半島であるがゆえ、“後背地”が限定されている。

              ↓

一都三県ではなく、「一都二県+千葉」という考え方へ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。