トップページ > 関東 > 2016年10月30日 > 7opLJa2V

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
☆★千葉県館山市スレ 16★☆ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

☆★千葉県館山市スレ 16★☆ [無断転載禁止]©2ch.net
650 :名無しさん[sage]:2016/10/30(日) 00:41:35.22 ID:7opLJa2V
 木更津市の東京湾アクアライン下り線で先月、高速バスの運転手が走行中に急病となり中央分離帯などに接触した事故で、千葉県警高速隊(林茂樹隊長)は10日、運転手の異変に気付き、
機転を利かせてブレーキをかけ乗客の安全を確保したとして乗客だった佐々木優さん(28)=勝浦市=に隊長感謝状を贈呈した。

 先月13日夕、羽田空港発木更津駅行きの高速バスに乗り合わせた佐々木さんは、脳疾患で具合が悪くなり正常なハンドル操作ができない状態となった60代の男性運転手の異変を察知。
機転を利かせてブレーキをかけてバスを停止させた。バスは中央分離帯や軽乗用車に接触したが、乗客約30人にけがはなかったとされる。

 東京湾アクアライン管理事務所の同隊木更津分駐隊事務室で行われた感謝状贈呈式で佐々木さんは「ヒーローになるというよりも、二度とこうした事故は起きてほしくない」と要望。
林隊長は「勇気ある行動のおかげで、重大事故を未然に防ぐことができた」と、佐々木さんをたたえた。
☆★千葉県館山市スレ 16★☆ [無断転載禁止]©2ch.net
651 :名無しさん[sage]:2016/10/30(日) 01:40:03.78 ID:7opLJa2V
28日放送のラジオ番組「木村拓哉のWhat's UP SMAP!」でSMAPの木村拓哉が、リスナーからの相談を受けて、自身の仕事観をのぞかせた。

番組では、苦労して就職した会社が辛いという24歳女性からの悩みを紹介。「やりたかった仕事というばかりでもなく、毎日辛いです。
やりがいも生きがいもなくて。転職すべきなのか?」と相談し、「これといってやりたい仕事もなく、毎日出勤するのが辛い」と葛藤を吐露。
そして木村に対しては、前に進むためのアドバイスを求めた。

まず木村は「なんでそこに就職したんだろう?」と不思議がり、「なんか、ズルい感じがするな」とコメント。
就職活動の際に、採用試験の過程で落ちた学生たちに対して、「非常に責任がないような感じ」と厳しい言葉を投げかけた。

そして、「前に進むためのアドバイスというよりか、フルパワーでやったことがあるんですかね? 出し切って。
それをやる前に、今自分がいる境遇や仕事に対して、ああでもねぇこうでもねぇっていうのは、ルール違反だと思う」とバッサリ。

さらに「やりたかった仕事というワケではないかもしれないけど、一回それをフルパワーでやってみて、
今自分がやっている仕事が人にどういう幸せをもたらしているのかを考えて、もう一回仕事を見直したほうがいいんじゃないかな」とアドバイスした。

最後に「フルパワーを注げない場合は、転職した先でもまた同じことなると、僕は想像してしまうんですけど」と自身の考えを語った。

この木村のアドバイスに対して、ネット上では「木村拓哉の仕事観がわかる」「仕事の姿勢が現れている」などとコメントがされている。

木村の言葉は、今までの自身の経験を踏まえてアドバイスしているということを前提にして考えると、木村拓哉という人間がどのように仕事と向き合っているのかが非常にわかる。
とにかく一度全力でやってみることが非常に大事で、本気を出してやってもいないのに、不平不満ばかり言うのはナンセンスだと…。

そのことを考えると、年内で解散してしまうSMAPだが、木村拓哉は最後まで全力を尽くしてくれるだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。