トップページ > 生活全般 > 2022年08月10日 > swr1qnEh

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/701 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000040000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
親の宗教活動に苦しむ子ども「宗教2世問題」

書き込みレス一覧

親の宗教活動に苦しむ子ども「宗教2世問題」
1 :おさかなくわえた名無しさん[]:2022/08/10(水) 11:01:17.24 ID:swr1qnEh
両親は借金してまで献金し、生活に余裕はなかった
教義は自由恋愛を禁じているため
17歳で初めて恋人ができたことを母親に知られた時
母は夜中に部屋に来て「サタンがきた」と言って包丁を突きつけてきた

みなさんで情報を共有しましょう
親の宗教活動に苦しむ子ども「宗教2世問題」
2 :おさかなくわえた名無しさん[]:2022/08/10(水) 11:03:25.11 ID:swr1qnEh
親が宗教に金をそそいでにハマっているなど
人生を破壊する行動を続ける状況を変えるのは困難極まる
子どもが育つ、成功する機会や可能性を親が援助するなどの
自分が求める理想的な物語の実現は諦めて
親との縁を切って、時には兄弟からも離れて、まずは自分を守ることを優先し、
体制を整える方が、理想に近づく可能性は高くなる
親の宗教活動に苦しむ子ども「宗教2世問題」
3 :おさかなくわえた名無しさん[]:2022/08/10(水) 11:04:36.56 ID:swr1qnEh
新興宗教のすべてはカルト
どこも拝金主義で神道や仏教系を名乗っていても「教祖が一番」の一神教
やってることはいつも免罪符と同じで
人の弱みに付け込む事でビジネスとして成立している
親の宗教活動に苦しむ子ども「宗教2世問題」
4 :おさかなくわえた名無しさん[]:2022/08/10(水) 11:06:26.76 ID:swr1qnEh
信者は宗教を離れても別の依り所を求めてまた同じことをすると思う
それが依存症というものだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。