トップページ > 生活全般 > 2021年09月24日 > j5/yU1Fx

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/943 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
地元や田舎のここが嫌い Part1

書き込みレス一覧

地元や田舎のここが嫌い Part1
183 :おさかなくわえた名無しさん[]:2021/09/24(金) 18:33:32.16 ID:j5/yU1Fx
田舎は女がいない
自転車で行ける範囲に女がいる場所がない
スーパー、図書館、アピタ、駅。駅は行かない
女を見つけても外見が荒れてると何も起こらない
地元や田舎のここが嫌い Part1
187 :おさかなくわえた名無しさん[]:2021/09/24(金) 22:31:06.59 ID:j5/yU1Fx
>>177
そう、田舎や地方は時間が掛かる
知ってる一歳上の東京育ち在住の女がいるが
結局ここと東京の環境の差で勝てないよ
ほとんど同じ時間を生きてきてると思うが。
この辺は店も物も少ない。ある場所まで移動時間が掛かる
不便。面倒。勝てない
田舎に住んでたまに街に遊びに行くのも悪くはないだろうけど
移動の時間と金が掛かるんだよな
金と時間のバランスだな。金ない人は郊外にすんだ方がいいし
てか、そうせざるを得ないかもw
俺と金持ちじゃ時間の価値は違うのだ
地元や田舎のここが嫌い Part1
188 :おさかなくわえた名無しさん[]:2021/09/24(金) 22:36:34.95 ID:j5/yU1Fx
二十代の俺は時間が無限にあった
あると錯覚していた
ま、時間より金の方がはるか貴重だったから
時間使ってでも安く済ませること考えてた
28ぐらいからなんか辺だと感じはじめて31歳でようやく時間が
有限だと気付いた。他人も二十四時間なのは大きい
俺より時間が多いわけではない。都会だと何やってるか
分からん人間が山のようにいるが。親は教えなかったからだ
あいつらは時間を無駄にしてるというか、上昇意識もない
典型的な庶民
この時間有限性は常識なのだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。