トップページ > 生活全般 > 2021年02月19日 > DTTxqdWN

書き込み順位&時間帯一覧

143 位/1000 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part440

書き込みレス一覧

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part440
311 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2021/02/19(金) 12:21:57.16 ID:DTTxqdWN
ベテラン再雇用のAと新採2年目のBたち(数人いるが面倒なのでBで括る)。
夏にBたちがお得意様とのダブルブッキングに起因するミスをやらかした。しかも報告は前日。チェックする時間は十分にあった(具体的に言うと2ヶ月間)のに、何とかなるやろ精神で見過ごしてたらしい。指導役だったAがほうぼうに頭を下げて、その後Bたちにも厳しく指導してもらった。
ところが、年度末のパワハラ対策会議で、Bたちが別の先輩経由で夏のAの指導はパワハラだと言い出した。Aはショックを受けたらしく、4月の契約更新を辞退しようとしている。正直今になってコソコソとそんなことを言うBたちのほうに問題があると思っているし、何よりAは今も仕事の要なので、残ってくれないと困る。
上に立つ者としては双方丸く収めたいが、頭が痛い。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part440
318 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2021/02/19(金) 19:43:55.62 ID:DTTxqdWN
今日の終業前にBたち(とB側についた先輩)と話してきた。
Bたちのいうパワハラ、というのは「お前達こんなんじゃこの先やっていけんぞ!」とAから言われたのを人格否定と受け取ったらしい。言いたくはないが、若いのって難しいな。怒るより呆れたよ。
先輩職員の方は、パワハラの一言に反応して詳しい中身も聞かずついかばってしまったと言っていた。軽率だったからこれも注意した。
Aにも好き勝手言わせてしまったこと、責任を感じさせてしまったことを詫びてきた。
今回の件については夏の頃からB側に非があるのは満場一致だったので、周囲はAの味方だということは改めて伝えたつもり。
不甲斐なくて苛つかせてしまった。重ね重ね申し訳ない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。