トップページ > 生活全般 > 2020年12月27日 > 5qypCwFj

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/794 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000120000000000110000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
テレビを見て思うこと283

書き込みレス一覧

テレビを見て思うこと283
529 :おさかなくわえた名無しさん[]:2020/12/27(日) 04:38:15.28 ID:5qypCwFj
池上彰さんの昨日のニュースそうだったのかでラインついてはおかしな説明だったね
東日本大震災のあと安否確認に便利だから普及したみたいにいってたけど、おかしいな
それに既読のマークで生きてるのがわかるとか…w
返信があれば確認できるのだ
ラインから金でももらってるのか?
それともテレビ朝日がラインと仲が良いのか?
韓国へ日常の情報がだだ漏れじゃないか!
1企業に肩入れをするなよ!
テレビを見て思うこと283
530 :おさかなくわえた名無しさん[]:2020/12/27(日) 05:29:02.01 ID:5qypCwFj
ラインのことを調べて見ると
ソフトバンクと韓国のネーバーとで、とにかく共同で事業をやるみたいだね
ソフトバンクの目的はラインペイだ。
ペイペイより日常的に使うコミュニケーションアプリに付属しているラインペイのほうが人々に普及しやすいからだ。そうだ。
韓国企業ネーバーの株主の6割はご多分にもれず外国人だ。これが韓国企業の弱いところでもある。
景気が悪くなれば資金をさっと引き揚げられる。
日本は年金機構と日銀で株式市場を支えているw
テレビを見て思うこと283
531 :おさかなくわえた名無しさん[]:2020/12/27(日) 05:48:30.38 ID:5qypCwFj
ヤフーとラインとZOZOを運営する持株会社の上にさらに事業体があって、そこにソフトバンクとネーバーで65%出資するという。残りの35%はとこが出資するのだろう?
中国のアリババとテンセントの競争を見て普及してるコミュニケーションソフトを持てば、あとからでもアジアで普及できると判断した
おれもラインしないとダメかな?
テレビを見て思うこと283
549 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/12/27(日) 16:59:06.79 ID:5qypCwFj
ラインの株を今まで100%持ってた韓国企業のネーバーには当然多数の韓国人が働いてるわけで、
反日で日本に対しては憤怒の気持ち抱いているが多い会社が日本のライン所有するなんて考えられない
スパイ行為情報漏洩については厳しい法律をつくってもらいたい
いくら民間企業だとしても
はたらいているのは大半が日本憎しの韓国人なのに
恐い話だw
テレビを見て思うこと283
550 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/12/27(日) 17:06:33.12 ID:5qypCwFj
韓国人て日本人をだまして金を取ったら英雄になれる
世界一、詐欺事件の多い国でもある
とにかく約束を交わしても信用出来ないのが大半なのだ
もちろんまともな人間もいるが、反日かもしれないw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。