トップページ > 生活全般 > 2020年10月26日 > WjAZmB0r

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/1003 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000210003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
487
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part436

書き込みレス一覧

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part436
487 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/10/26(月) 19:27:52.22 ID:WjAZmB0r
スレ2つあるけどどっちに書けばいいんだ
長文愚痴&相談です

自分の学生時代に2年ほど付き合った元彼Aと、自分の親しい友達Bが結婚した。
きっかけは以前自分がAと久しぶりに連絡をとったときに、「誰かいい人紹介してよ〜」と言われてBを紹介したこと。
自分がAを振った形で別れたのでAに未練は全くないし、元々男性嫌いなところがあったBが結婚したことは素直に祝福できた。

BとはSNSで繋がってるんだけど、まあ結婚したから当然なのかもしれないが
「旦那が〜してくれて」「今日は旦那と〜」みたいな惚気?の書き込みが嫌でも目に入る。
紹介した当時は元彼とも友達で居られるスタンスだったから良かったが、今は学生時代の知り合いとか全員連絡先も消していて
なんとなく過去の自分を捨ててリセットしたいので、Bとは友達でいたいがAの情報は目にしたくない。

SNSは黙ってBをミュートにしようかとも考えたが、同性の友人グループみんなでSNSで繋がっていて
Bが自分宛に空リプすることもあるので、多分ミュートしたらバレる気がする。
黙ってミュートにしてバレて気まずくなるより、事情を話して悪いけどミュートするね〜と言った方がいいのか
はたまたBをミュートにせず自分がSNS自体を見ないようにするべきか悩んでいる。
どうしたらいいかね
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part436
492 :487[sage]:2020/10/26(月) 19:49:29.28 ID:WjAZmB0r
SNSは見なければいけないものではないのですが、同性友人グループは私やB含め数名が地元を離れていて
特に用事があってもラインをするのではなくてツイッター上でお互いの近況を共有してるのを数年間続けていて
自分が突然見なくなるとアレ?とは思われると思います
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part436
495 :487[sage]:2020/10/26(月) 20:50:08.62 ID:WjAZmB0r
レスくれた人ありがとう

変に波風立てたくないし、しばらく自分がツイッターを見ないことにする
いい歳してツイッター入り浸りも卒業するいい機会ということで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。