トップページ > 生活全般 > 2020年09月29日 > HfaFsIst

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/969 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101300001000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ162
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ853
最近知ってびっくりしたこと287

書き込みレス一覧

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ162
173 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/09/29(火) 10:45:08.97 ID:HfaFsIst
プレゼント>餞別>お土産>景品>粗品

豪華さや高額さの「一般的な」順番は上記で合ってると思いますか
順番が違うって思う方は指摘してください

※個別ケースの例外は除き、あくまでも一般的な解釈でお願いします
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ853
354 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/09/29(火) 12:34:51.40 ID:HfaFsIst
今読んでるブックオフで買った新書は2006年に第一刷発行で2014年に第十一刷発行となってます
それなりに長く読み継がれてきているある意味ベストセラー的な本かなと思うのですが、
読んでるとすぐ気づいた誤植がありました
読んですぐにわかるような誤植ですが、2014年までの間に改訂なり修正なりが行われなかったと
いうことですよね
本の主題に関わるような重大な誤植ならともかく、単純な誤植、重要性の薄い誤植は放置が
基本なのでしょうか?
改訂や修正をされるケースと放置のケース、何か基準があるのでしょうか?
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ853
364 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/09/29(火) 13:22:56.90 ID:HfaFsIst
>>356
もちろん、ただじゃない
でも改訂して直すケースもある
その違いや基準は何だろう?
>>357
ごめん、内容は忘れたけど、読んでてすぐ「あ、これ誤植だろ」と思った
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ853
365 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/09/29(火) 13:25:40.84 ID:HfaFsIst
>>358
版は変わってないから改訂はされてないと思う
つまり、内容を変えないまま何度も増刷してるってことだよね
読んですぐわかる程度の誤植だから、読者からの指摘や何やかやで
関係者にも届いてるんじゃないかな(そんな指摘ないのかな)
最近知ってびっくりしたこと287
92 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/09/29(火) 13:35:17.37 ID:HfaFsIst
>>83
それ、時々耳にするけど本当なのかな
本当だとして、挨拶しない理由って何なの?
本当に体調不良なら仕方ないけど、
それとは別の理由があるのかな?
好感度あがることだし、しない手はないと思っちゃうけどな
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ162
178 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/09/29(火) 18:34:54.49 ID:HfaFsIst
>>173へのレス、ありがとうございました
前提が間違ってたようですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。