トップページ > 生活全般 > 2020年08月23日 > V+2T3f40

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1065 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000141000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
何を書いても構いませんので@生活全般板1112

書き込みレス一覧

何を書いても構いませんので@生活全般板1112
428 :おさかなくわえた名無しさん[]:2020/08/23(日) 10:35:06.59 ID:V+2T3f40
ゲゲゲ。性欲はオナニーで消せる。女が太陽みたいにまぶしかったら女をかなり見づらくなる
殺虫して農薬を使ってまでする飲食をする量が減れば減るほど
睡眠時間が段だん短くなっていくように思う
何を書いても構いませんので@生活全般板1112
434 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/08/23(日) 11:18:56.80 ID:V+2T3f40
それで人間を含む動物の平均睡眠時間が短くなれば短くなるほど
白夜になる区域や、太陽が登って居る時間が長めの緯度が50°以上ぐらいの区域で
人間を含む動物が生きられる数が
今より開発されてなかった原始時代並みの数まで多くなるとか?

なのでこういう事は秘められてるかもしれない
何を書いても構いませんので@生活全般板1112
439 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/08/23(日) 11:35:54.26 ID:V+2T3f40
その上で世の中っていうのは
断食して居る時間が長くなれば長くなるほど
生きられる【所が】段だん多くなってくるという法則がある所のように思う
何を書いても構いませんので@生活全般板1112
442 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/08/23(日) 11:44:20.54 ID:V+2T3f40
私達が断食している時間が長くなれば長くなるほど何かの働きによって
太陽が登って居る時間が段だん長くなる区域が
段だん広くなっていくという現象が秘められてるのか?
何を書いても構いませんので@生活全般板1112
443 :おさかなくわえた名無しさん[]:2020/08/23(日) 11:53:42.36 ID:V+2T3f40
断食中に血が血液になって流れるようになる、
血が液体になるための水を断飲する必要が無い
何を書いても構いませんので@生活全般板1112
449 :おさかなくわえた名無しさん[]:2020/08/23(日) 12:08:35.54 ID:V+2T3f40
でも空気を吸えるから生きて居られれば充分なんだよなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。