トップページ > 生活全般 > 2020年07月03日 > iP4g310K

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/948 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200101000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part428

書き込みレス一覧

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part428
446 :おさかなくわえた名無しさん[]:2020/07/03(金) 07:25:15.61 ID:iP4g310K
悩み
自分に対して自信が湧かない
仕事には興味がないし、趣味にしてものめり込みはするけどトップクラスというわけでもない
別に俺が事故か事件なんかで死んでも「○○県の会社員が死亡」以上の事には絶対にならないだろう
会社は短期的には「慣れてるヤツがいなくなった」と穴埋めに多少困るかも知れないけど…
まあ所詮この程度だろう
身内も彼女も幼なじみも悲しむ事は悲しむだろうが、まあ時間が解決するレベルの問題だろう

つまり、俺は世界的にみたら「いてもいなくてもどちらでもいい」存在であって、これで自信を持てというのが無理な話
ぶっちゃけ大半の凡人はこんなもんだと思うんだけど、他の人はどうやって自信をつけてるのか知りたいわ
謙虚で控えめな性格も影響してるんだろうけど
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part428
447 :おさかなくわえた名無しさん[]:2020/07/03(金) 07:25:55.00 ID:iP4g310K
まあ謙虚で控えめってのも結局は「自信の無さ」から来るものだけどね
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part428
454 :おさかなくわえた名無しさん[]:2020/07/03(金) 10:00:46.64 ID:iP4g310K
>>452
世の中の優劣って比較によって成り立つものだと思うけど、
ならばその自己肯定感は具体的にどんな経緯で湧いてくるの?

自信の源が相対的でない絶対的と言えるその自信の根元は?
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part428
458 :おさかなくわえた名無しさん[]:2020/07/03(金) 12:46:17.83 ID:iP4g310K
>>455
確かにそうですね
でも「進歩するのは当たり前でしょ」とか思ってしまって

>>456
>>457
親はダメダメでしたわ
なんなら親にバカにされて育ったと思う
かといって今さら親のせいだ!どうにかしろ!というわけにもいかん
って思うけど結局三つ子の魂100まで論にちなんで今から自信つけようと思っても無理なんかな?
もう性格上の問題でネガティブ思考は治らんのかね

むしろ自信持ってる人はバカにするどころか凄いと思うし同時に不思議ではある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。