トップページ > 生活全般 > 2020年05月20日 > naUWVfuQ

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/984 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001220100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part425

書き込みレス一覧

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part425
654 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/05/20(水) 15:12:09.62 ID:naUWVfuQ
一昨日?くらいに親が首吊り自殺したと書いたものです。
何故か今日になって全く実感がわきません。
本当は悲しみたいのだけど、何故か他人事のような、本当にあったことなのか?よくわからなくなってしまっています。
怒りも悲しみも何もないです。
何故でしょうか

昨日火葬して、しっかり骨を集めたので気持ちが落ち着いてしまったんでしょうか
それとも、まだこれから悲しみが押し寄せるんでしょうか
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part425
662 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/05/20(水) 16:56:35.25 ID:naUWVfuQ
>>659
ありがとうございます。
親の死の翌日はすごく落ち込み布団から起き上がることもできませんでした。その後納骨が終わると、死んですぐのできごとや、それまでの悲しかった気持ちを思い出せないような?わざと考えないようにしてるような?変な感覚になっています。
日常生活の中では、ご飯を食べることに罪悪感があったり(父は苦しみ食べることがもうできないのにという罪意識)、なにか考え事をしてすごくぼーっと一点を見つめてしまいたびたび子供にママ大丈夫?と言われてしまいます。
涙はさほど出ないです。
悲しんでいない自分は酷い人間なのか…と自責の念があり、このあとに悲しみの波がくればいいのにと思っています。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part425
663 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/05/20(水) 16:58:40.85 ID:naUWVfuQ
>>661
あるあるなんですね。
肉親の死は最も悲しまなければいけない、という私の固定観念もあるのかもしれません。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part425
665 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/05/20(水) 17:34:51.38 ID:naUWVfuQ
>>664
でも私は本当の父親がわからないんです。良いときと悪いときの波が激しくて、それは病気のせいには違いないんですけど、どっちのときにかけられた言葉が本音なのか、わからないままです。
できれば、悪いことを言うのは全部病気のせいだったんだと思わないと、いても立ってもいられないような感情なんです。
優しく、尊敬できるようなときもたくさんあったんです。だから本当に責めるべき人間は私なのではないかと思うのです。
矛盾しているのですが、本音は誰のせいでもなく、病気のせいにしたいんです。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part425
666 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/05/20(水) 17:36:45.12 ID:naUWVfuQ
>>664
すみません。考えがまとまらず余計なことを書いてしまいました
たくさんお応え頂いてありがとうございました。感情は自然に任せて、少しずつでも父親と、自分自身と改めて向き合っていこうと思います。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part425
684 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/05/20(水) 19:07:27.88 ID:naUWVfuQ
>>668
ありがとうございます。
生前の父に伝えたかったです
あのとき怒ってしまってごめんねって言いたかったです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。