トップページ > 生活全般 > 2020年05月20日 > 3PD++ykg

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/984 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000100100000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
【中吉】
おさかなくわえた名無しさん
もしもぬこ界に2ちゃんねるがあったら 40匹目
今じゃ考えられない昭和の生活◆100

書き込みレス一覧

もしもぬこ界に2ちゃんねるがあったら 40匹目
966 : 【中吉】 [sage]:2020/05/20(水) 00:26:10.66 ID:3PD++ykg
げぼがかゆいかゆいってあちこちぽりぽりひっかいてるにゃ。
へたくちょにゃ。
あたちのつめでばりばりやってあげようかちら?
今じゃ考えられない昭和の生活◆100
662 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/05/20(水) 10:29:47.19 ID:3PD++ykg
>>660
いまでは害のあるなしではなく、「まずい」ってのが最大の問題。
なんにも感じない人や我慢の範囲内だと思える人もいるみたいだけど、ホント不味いから。
飲料類なら、20〜30円高くても人甘不使用のが欲しいと思うくらいだけど、自販機だとフツーに同じ値段で使用と不使用あるんだよな。
見えるところに「人工甘味料使用」って表示しといてほしい。
今じゃ考えられない昭和の生活◆100
669 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/05/20(水) 13:13:02.63 ID:3PD++ykg
平成初期でも蠅取りリボン使ってる魚屋あった。
お年寄り夫婦がやってて、鮮魚店がいつのまにか干物店になっちゃったような店。
ある日そこんちの子猫の背中に蠅取りのネトネトが付いてしまったのを目撃して魂消た。
今じゃ考えられない昭和の生活◆100
685 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/05/20(水) 22:31:40.21 ID:3PD++ykg
>>682
なんて言ったら良いか、口に入れた時点で甘さの質?が違うし、変な後味が残るんだよアセKとかアスパルとか入ってると。
それを感じないってのが不思議。
まあ感じない人がそれなりの数いるんだとしても、不味さを感じるほうとて、極端な少数派ではないと思うんだけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。