トップページ > 生活全般 > 2020年04月06日 > 4UhP5kZN

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/991 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000120003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ837

書き込みレス一覧

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ837
781 :おさかなくわえた名無しさん[]:2020/04/06(月) 19:53:08.70 ID:4UhP5kZN
長年の友人が働くのを辞めて、実家でネットゲームばかりするようになりました。
この状態が2年以上続いており、現在30歳で性別は女性です。
働いていない理由は病気らしいのですが、医者は特に働いたり、外出を禁じていないようです。
親や兄が生活の面倒をみており、友人も家事などはしているようです。
友人の家庭内で問題がなければ、特に外野が何か言うべきでないと、2年間特になにもいいませんでした。
最近、このままでいいのか、少し迷っています。そろそろ働いた方がいいのではないか、言う方が本人のためではないかと。
ご意見をいただけないでしょうか。
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ837
789 :おさかなくわえた名無しさん[]:2020/04/06(月) 20:21:20.11 ID:4UhP5kZN
>>785
わかりました。ありがとう。
おっしゃる通り、友人の生き方と家族の考えを無視して、踏み込むべきではないですね。
働いた方がいいのでは?という私の価値観を押し付けることもよくないですね。
実は自分の転勤が決まり、友人に寄り添い続けることは、時間的にも難しくなります。
それで誰かに意見を聞きたくなりました。
でも、本人のために本気で動くなら、この2年の間にすべきでしたね。
最後の最後に都合のいいことを考えました。
ご意見をありがとうございました。
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ837
793 :おさかなくわえた名無しさん[]:2020/04/06(月) 20:48:36.97 ID:4UhP5kZN
>>790
すみませんでした。
今後は私自身が時間をあまり取れないから、本人のために本気で動くなら、この2年の間に親族と話し合って、計画を練るべきだった。と思いました。
全然理解できてなかったら、申し訳ありません。
浅慮だったと思います。これ以上、私からは関わらないようにします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。