- 自分だけ?と思うことを書きこもう その108
939 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/04/02(木) 00:27:18.81 ID:RmrBVPyd - >>934
トートは別にね。スられても自己責任やろし。見ててヒヤヒヤはするけど それよりも満員電車で防水素材のリュック背負ったまま押し付けてくる方がオレはイヤだね
|
- 自分だけ?と思うことを書きこもう その108
954 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/04/02(木) 17:38:53.64 ID:RmrBVPyd - フワフワした言い方でスマンが
なんかこう、「ゼロか100か」ってギスギスした論調になってきてるんだなあって。 余裕があれば「50」という妥協点に至って、みんなブツブツ言いながらも納得するんだろうけど、 昨今のコロナで余裕がどんどん消えていき、自分の損得・感情が優先して、今や「50」すら許さないって空気に感じる。 日本に限らず国家も大変だ。どんなに文句言われても最速で「50」を設定してそこに着地しなきゃいけなんだから。 精度あげると遅いと言われて、急げば雑だと言われる。でもいつまでも飛んでいられない。 もたもたしてるとパイロットなにやってんだ!声がだんだん大きくなってくる。 オレは操縦桿握る資格すらないからね。「ここに着陸します!」っていってそこにピタッと着地してもらうことを 信じるしかない。
|
- 自分だけ?と思うことを書きこもう その108
965 :954[sage]:2020/04/02(木) 20:14:21.99 ID:RmrBVPyd - レスどうも。
ちょっと前に書き込んだのがスルーされたので、コレもかなと思ってたけど予想以上でびっくりw >>955 平時でも些細なことでギャアギャア言われるのに、この非常時だからね。オレにはできん >>957 御巣鷹のJALの操縦士は最後まで頑張ったし、敗け戦艦とかタイタニックとか船長は船と一緒に、だよね。 なにが違うのか。 >>958 声上げるのは文句を言う方が多いし。肯定する人で声上げるのは少数下手すりゃ変わり者w >>959 誰もこんな不時着最悪墜落の自体になるとは思わんからな。いつもの航空会社になるよw ちなみに以前は、見た目だけピカピカの飛行機で安価な運賃の会社をノリで選んで酷い目にあったとww >>960 言ってる本人は至って真面目なんだろうね。逆サイドからすればこっちは騙されてるとか犬とかw 視点を替えて聞くくらいの余裕を僕は持ちたいな。説は曲げないけどw またいろいろ書くからよろしくね。
|
- 自分だけ?と思うことを書きこもう その108
967 :954[sage]:2020/04/02(木) 20:30:51.14 ID:RmrBVPyd - 連投すんません
>>957 ちょっと読み違えた。いまのwパイロットがそうするかもしれないってことね? 死者数千万人とかでて国家が壊滅するような事態になったら腹を切る!くらい言ってほしいわ 大袈裟かもしれないけど、ちょっと前まで流石にここまではね〜って状況に今なってるわけでさ
|
- 何を書いても構いませんので@生活全般板 1078
96 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/04/02(木) 21:34:30.93 ID:RmrBVPyd - ネット5ちゃんとかで、必要なことを全部伝えたくて目一杯書いちゃう悪癖?に悩んでる。
治した方がいいのか、どうやって治すのか…克服した人いないすかね? 理由というか心理は 書いてて一つの文章として結論づけられてて、自己で納得するまで書ききらないと気が済まない。 ちなみに読む方も5W1H肝心なところが抜けてるとダメ。抜けたところを補完できない。 情報不足で誤解したりされたりが極端に怖い感じ。 人と話ししてる時は相手の様子とか表情とかみて小出しにしたり聞いたり 自分なりに調節できてるつもりなんだけどなー。顔が見えない相手にはほんとダメ。 よっぽどテーマがガチガチでもない限り、まず書きすぎてしまう。 もう十分うっとおしいでしょ?wやっぱりガイジ?否定しない、したいけど。 たいてい長文ウザいって返されてるからw このレス圧縮できるくらいの奇特な方いたらご意見よろしくです
|
- 何を書いても構いませんので@生活全般板 1078
138 :96[sage]:2020/04/02(木) 23:24:56.14 ID:RmrBVPyd - ありがとうございます。
>>104,107,110 理解してもらえてうれしいです >>114 少し練れば圧縮できるのはわかるんですが こんな堅苦しい文になります。軽い口語調と必要要素の網羅の両立は難しいです。 >>118 ああ、まさにそれです。脱線させてるつもりはないですがw >>124 そこまで削れますよね。最低限の情報ですよね。不足分は補えばいいし 振り返るとこれまでは、全部聞いてもらえてたヌルい環境でした。以後精進します
|