トップページ > 生活全般 > 2020年03月31日 > PXuQ4Ozo

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/1008 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 87台

書き込みレス一覧

【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 87台
773 :おさかなくわえた名無しさん[]:2020/03/31(火) 17:21:37.96 ID:PXuQ4Ozo
>>772
以前に新宿ヨドバシでフロンティアロイヤルとビビDXで10度坂を含む試乗を
しましたが、アシスト力に明らかな差は感じませんでした。坂道発進だけ若干
のタイムラグがありましたが苦労することはありませんでした。
あと、ベルト駆動は張りがきつめなのでペダル逆回しするとチェーン程は軽く
回りませんが走行上は問題無いでしょう。
できればご自身で新宿に行かれることをお勧めします、大阪もできるのかな。
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 87台
774 :おさかなくわえた名無しさん[]:2020/03/31(火) 17:29:23.89 ID:PXuQ4Ozo
>>772
すみません補足します、私が所有しているのはフロンティアではなくTB1e
ですがBSの前輪モーターのアシスト力が弱いということは全くありません。
特に、登り坂に弱いという情報は完全にデマです。
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 87台
779 :おさかなくわえた名無しさん[]:2020/03/31(火) 19:28:49.11 ID:PXuQ4Ozo
>>777
業界統一基準について自転車協会に聞きましたら、基準の走行パターンのうち
下りの走行で回生充電機能で減速された場合は規定速度の20km/hを下回って
走行しても良いらしいので、店員さんの言うとおり再測定したのでしょう。

実際にも、回生ブレーキが効きながら10km/h以下に落ちないような坂を数百
メートルも下り続けるとバッテリー残量が1〜2%は戻りますから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。