トップページ > 生活全般 > 2020年03月31日 > 97feGG0v

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1008 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000021100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
坂本九
おさかなくわえた名無しさん
有名人になりきって「お前が言うな」と言われよう70
テレビを見て思うこと275

書き込みレス一覧

有名人になりきって「お前が言うな」と言われよう70
495 :坂本九[]:2020/03/31(火) 10:15:20.12 ID:97feGG0v
ジェット旅客機が就航した直後ならともかく、十分安全になった時代に飛行機事故で死ぬなんて、可哀想すぎ
テレビを見て思うこと275
133 :おさかなくわえた名無しさん[]:2020/03/31(火) 17:50:28.43 ID:97feGG0v
コロナの死者数は大したことない、って言うヤツは、数学的な頭がないよ。
分母が小さいことを考慮していない。
感染者は今後も爆発的に増えるのにね。

だれか知らんが、安定するまでに世界で4000万人が死ぬと試算した人がいるそうな。
1000人中5人くらい。

>>132
リスク回避さ。
「自分が責任負いたくない」この一心。
どういう対処をしたら、「何もやってない」とも「この損害の費用負担しろ」とも言われないかを一生懸命考えている。
テレビを見て思うこと275
135 :おさかなくわえた名無しさん[]:2020/03/31(火) 17:59:10.21 ID:97feGG0v
森が言ってたなあ
「オリンピックを1年後に開催するとして、万が一出来なければ大変なことになる。安倍首相は賭けに出た。」
これって褒め言葉なの?
こんなことで加計なんかしてほしくないんだが。

今年開催にこだわって、感染者数を少なく見積もったり対策を遅らせたり、いろいろあったじゃん。
来年開催にこだわって、また、無理なことやって感染を拡大させるに決まってんだから。
収束のめどが立つまで無期限延期でいいよ。
来年の今頃に収束のめどが立たなかったら中止、ということで。

オリンピックと世界中の人の健康、一般経済、どちらが大事かくらい、判断つくだろうに。
そもそも、オリンピックなんざ、関心ない人から見れば迷惑イベント以外の何物でもない。
テレビを見て思うこと275
136 :おさかなくわえた名無しさん[]:2020/03/31(火) 18:00:46.17 ID:97feGG0v
>>134
経済優先するからには、それに必要なコストはかけている。
安倍はどちらもやりたくない。
 経済を停滞させたくない・コストをかけたくない
両立はできんよ。
テレビを見て思うこと275
141 :おさかなくわえた名無しさん[]:2020/03/31(火) 19:49:45.75 ID:97feGG0v
オリンピックをいついつ開催する、と決めたらオリンピック優先になり、他が犠牲になる。
だから、無闇に開催時期を早くに設定してはならんのよ。
感染症対策にはマイナスにしかならんし、通常の開催が出来ないならやっても損失しかない。
「見通しがつくまで無期限延期」が正解でしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。