- スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問319
542 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/03/28(土) 17:50:28.43 ID:PVgR47C8 - >>533
上司よりさらに上の上司に相談する 上司と同等の別部署の上司に相談する とにかく味方をたくさんつくる 一人でどうにかしようとしない
|
- 誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ837
30 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/03/28(土) 17:59:36.39 ID:PVgR47C8 - >>25
入っておいた方がいいよ ご近所トラブルとか、災害とか、いつあるかわからないし そういった困った事態になってから町内会に頼るのは非常にきまずい 入らなければすべて個人で何とかしなきゃいけないわけで 町内会費レベルの金銭負担で、ご町内住人の協力を得られるなら安いもの 加入はこっちから尋ねる方が感じいいし もし時間経ってから加入、ってなったら、 会費は引っ越し時から遡って請求されるから、どっちにしろ同じ金額になる それに町内会の集会とかに参加しておくのは、 困った時誰に言えば良いかわかるし、町内会費をどう使うかを監視できるわけで 損なことはない
|
- スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問319
545 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/03/28(土) 19:25:21.13 ID:PVgR47C8 - >>544
本好きのサイトでそんな話をしてて 6畳間の床が抜ける目安が本棚なしで9000冊くらい(1冊200gめやす) だったので、1800sくらいで床がぬけるってことだね 重い家具があるの?それとも本?
|
- スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問319
546 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/03/28(土) 19:34:38.21 ID:PVgR47C8 - >>544
ジャンプ1冊700gだから、2571冊(50年ぶんくらい)で床が抜ける計算 もっともワンルームってことは本ばかりじゃなく家具類も置いてるわけで (中型冷蔵庫で35s、洗濯機が30s、本棚が1本15sくらいとして) さらに本人の体重なんかも考えれば、もっと少ない冊数のはずだね
|
- 誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ837
45 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/03/28(土) 19:39:26.26 ID:PVgR47C8 - >>44
そういう症状が出る原因は山のようにあります よくあるのは栄養バランスの偏り、脱水傾向、過労、睡眠不足 あと極端な肥満や痩せでもなりますし、風邪のひきはじめかも知れません うつ病、肝不全や腎不全、胃癌や白血病でもそんな症状が出ます 食事や休養などいわゆる「一般的な健康に気を付けた生活」をしてみて それでも改善しなかったら医者にかかる、という段取りで行くのが良いと思いますよ
|