トップページ > 生活全般 > 2020年03月27日 > b5eijqKF

書き込み順位&時間帯一覧

176 位/935 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
その神経が分からん!part461

書き込みレス一覧

その神経が分からん!part461
243 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 08:32:22.29 ID:b5eijqKF
ハンバーグとは何なのか、だいたいどんな作り方をするのかってことを
読者も筆者もちゃんと知ってるってことが前提になってるから
指導する立場にない人が的外れな指導をしてすべて教えたつもりになっている、
その人の「神経のわからなさ」が伝わるというものなのに

「自分はハンバーグの作り方は知ってるから、そのたとえは伝わらない」
って、これまた的外れというか言いがかりにも程があるというか

自分は知っているけれど、もし知らないと仮定したとき、そういう指導されたらどう思うか
という想像ができずに、ありのままの自分に書かれてるままの状況を当てはめて
考えることしかできない人なんだろうなーって思った

そういやそういう人ってけっこういるわ
その神経が分からん!part461
244 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 08:41:01.60 ID:b5eijqKF
こことか、お困り相談みたいなスレに、
「俺ならこうする」みたいな全く参考にならないアドバイスを書き込むヤツ

書かれてる内容を見ればその方法は選択肢に入らないってことくらい分かるだろと思うが
「そんなことは知らん、俺ならそうする」と譲らない、というか自分が書いてることが
役に立たない的外れな内容だってことが理解できない

これも、相手の立場になって考えるって能力が根本から欠けているから
自分がその状況ならどうするかって発想しか出てこないからなんだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。