トップページ > 生活全般 > 2020年03月27日 > WJH+ceZz

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/935 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000210000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
今じゃ考えられない昭和の生活◆99
ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 8

書き込みレス一覧

今じゃ考えられない昭和の生活◆99
681 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 13:51:53.74 ID:WJH+ceZz
しかもそれは結核やコレラなどを指していて、インフルエンザや普通感冒、流行り目
今じゃ考えられない昭和の生活◆99
682 :おさかなくわえた名無しさん[]:2020/03/27(金) 13:59:13.68 ID:WJH+ceZz
失礼、途中で送信してしまった。orz

いま“感染症”と呼ばれるべきものは、昭和期には“伝染病”と呼ばれていた。
平成10年の法改正まで)
しかもそれは結核やコレラなど、隔離入院されるような病気のみを指していて、インフルエンザや普通感冒、はやり目、はしかなどは、“うつる病気”であっても、伝染病と呼ばれることは少なかった。
ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 8
133 :おさかなくわえた名無しさん[]:2020/03/27(金) 14:10:58.58 ID:WJH+ceZz
「伝染病」と「感染症」はべつものだと思っていた。
伝染病は、伝染病予防法にあった天然痘、コレラ、赤痢等の隔離、保健所への届け出を要する病気で、
感染症は、とびひやハヤり目、ふつうの風邪など、人から人へうつるが、そこまで重大ではない病気にたいして“のみ”使われる類型名だと思っていた。
法改正で、伝染病とは呼ばなくなっていた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。