トップページ > 生活全般 > 2020年03月27日 > GTNhLaXC

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/935 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問319
最近知ってびっくりしたこと280

書き込みレス一覧

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問319
503 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 18:30:19.50 ID:GTNhLaXC
カップラーメンは年単位での保存は余裕だよ
賞味期限信仰もほどほどにな
非常食としてならなおさらだ
非常時に期限切れのカップラーメン眺めながら餓死するつもりですか?
最近知ってびっくりしたこと280
160 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 18:45:15.67 ID:GTNhLaXC
>>122
自分でも言ってるように「世界史」として考えればね歴史だから最初が重要視されるのは当然でしょ
あくまで「歴史」の観点に徹すれば現在でさえ未来から見た長い歴史の一場面なんだし
ww2の方が重要、というのは現在の状況を読み解くうえではその通りだけどそれは「歴史」とは違う観点、てことかな
と思いました。
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問319
506 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/03/27(金) 19:06:14.98 ID:GTNhLaXC
>保存食としてならカップラより相応しく尚且つ便利なものがありますよって話なんじゃ無いの?
これは同意できるんだがその>499にしても
>年単位で保存きかない
って言ってるのは賞味期限のことかと思うんだよな
まさしく賞味期限うんぬんなのではないかと

賞味期限ってものを重く見すぎじゃね?って言いたかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。