トップページ > 生活全般 > 2020年03月25日 > 5+NtFaFJ

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/896 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000001103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 87台

書き込みレス一覧

【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 87台
618 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/03/25(水) 03:07:32.98 ID:5+NtFaFJ
また風で倒れてもうた。しかも、レバーが曲がってたのを人力で直そうとして折れた orz
流石にアルミレバーを2回戻すのは無理だったな。レバー買うまで、そのままにしとくべきだった。
ドンキで汎用レバー買ったから、あした交換しよう。
風が落ち着くまで、柱に前輪縛っとかないと安心できないな・・・
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 87台
627 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/03/25(水) 21:47:18.84 ID:5+NtFaFJ
バッテリーの粘りといえば、ここのところアシスト強・中・弱をよく切り替えて走行している。
弱を使うのはバッテリー節約のため。健康作りにも役立つw
オートマチックモードって、そういう制御を自動でやってくれるのかな?下り坂は弱でーとかやってると忙しない。
確か、新しいPASもオートマチックモード備えてたよね?
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 87台
629 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/03/25(水) 22:08:58.29 ID:5+NtFaFJ
>>628
坂がキツいんだわ。近所走り回るだけならアシストなしでいいけど。
アシスト乗ってても、それなりに体力は付いた。それでも長い急坂はキツい。
一方、平地や緩い下りではペダリングが軽すぎて違和感覚える事がある。
ま、スタンスは人それぞれだから好きに乗ればいいと思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。