トップページ > 生活全般 > 2018年11月10日 > +hmJSyuh

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/1000 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000200000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 47
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ800

書き込みレス一覧

【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 47
92 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2018/11/10(土) 01:11:09.96 ID:+hmJSyuh
>>74
良心の呵責の時点では怒りは出ていません、でもそれは何かおかしいものだとは思います
ぞっとするような心臓をつかまれるような、術とでもいうのか罪悪感でのコントロールなのか
それが苦しいので段々怒りになっていくという事です、その人が偽善的で絶対自分は悪者に
ならず巧妙に人にそういう感覚を背負わせているのも含めて
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ800
525 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2018/11/10(土) 07:16:26.29 ID:+hmJSyuh
どんな相手であれ近すぎる距離や依存関係は望みません
ただ相手が病気て辛くて頑張っていて、だから支えが欲しくて、みたいなポジティブな圧力で
その関係に耐え、どうしても無理で離れた時に、自分の物凄い我慢と、相手の依存性や認識の
おかしさ、合わなさがやはり露呈しました
冷静に考えるとトラウマレベルのダメージを受けている時点で、こちらにはハラスメントと言ってよかった
こういう風に一種の宗教の押しつけのように、病気で頑張っている人だから、という背景があるので
病気関係なくその人の性質ややってくることが断れない、罪悪感を感じるという圧力についてどう
思うかというか、それを表すのに適した言葉はあるでしょうか
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ800
527 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2018/11/10(土) 07:27:06.93 ID:+hmJSyuh
ポジティブな同調圧力でも、背景が、病気だから助けて当然、困ってる人だから断っては悪い
と罪悪感を刺激して絶対逃れられなくする、みたいな恐怖を経験したのでそういう一見悪く
思えないものでも罪悪感を使ったコントロールであれば、相手によっては深い苦悩になり
嫌がらせなると思うのです(本人はそういうつもりはないだろうが)
こういうのはパワハラやいじめと違って悪には見えないが、ダメージが大きかったりする
そういうのを表す言葉はないかな、と思いまして。分かりにくくて済みません、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。