トップページ > 生活全般 > 2018年11月04日 > QKXP3KHr

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/947 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000002003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part375
子供が大嫌いです part.80

書き込みレス一覧

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part375
928 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2018/11/04(日) 00:44:37.23 ID:QKXP3KHr
新幹線で往復2万弱の微妙な距離の実家の父が施設に入所したのだけど、前から
折合いの悪い兄嫁(車で20分位)と大バトルとなり、警察沙汰になったらしい。

「今から私さん来て入所手続きしてください!」
「お義父さんの面倒は私はもう見られませんから今後は私さんにお願いします!」

ガチャッ!と電話をたたっ切られたがその時はとてもじゃないけどすぐ行ける距離に
行けなかったので入所したと思われる時間に訪ねてみた。

「テメエこの野郎!」と罵倒され茶碗を叩きつけられたらしい。
兄嫁はヤンキーとかでなく、クラスで例えるとヒエラルキーの下にいる太った眼鏡の愚鈍で目立たない人。
それが私や周りから「いつも悪いねぇ」と気遣われている物だから、嬉しくて調子に乗った感じ。
施設への行き帰りも乗り継ぎが悪くホームで1時間待ちもあり、父や周りとのやり取りで
荒み切った時に息子にラインでご飯はあれを食べて、お風呂は沸かしておいてねと
頼んでおいた。

家のお風呂だけを楽しみに帰ったのに、からっぽで汚れた浴槽のまま。尋ねたら
悪びれもせず逆ギレされた。
父の気の毒な立場や、私が誰にも労ってもらえないのか、と思ったら涙が止まらなくなったね。
せめて息子がいなくなってくれたらまだ心が平穏でいられるかも。
深夜に取り留めなくスミマセン。読み流して。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part375
989 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2018/11/04(日) 21:33:26.64 ID:QKXP3KHr
私が書いたのかと思った。
東大進学者二桁の中高一貫の底辺にいるのだけど口だけは達者。そして相手の心を
抉る言葉を好んで使う。面倒だから相手にしないと「語彙力ないから言い返せない草」だってさ。
確かに周りの友達は一時的な反抗期は有ったみたいだけど高二で受験にシフトしてて
うちみたいに全力で反抗してるのはいないね。同じく地頭の違いに挫折して戦いを放棄して
るんだと思うわ。部屋はアニメのポスター一色でキモイったら・・・。

とにかく今は高校から先は一人暮らしさせるための進路をうっすら種まきしてる。
息子が家に居ると何が地雷になるかわからないので心がささくれ立つんだよね。
反抗期のせいもあるんだろうけど、シンプルに性格が悪い。
子供が大嫌いです part.80
92 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2018/11/04(日) 21:47:22.49 ID:QKXP3KHr
990 おさかなくわえた名無しさん 2018/11/04(日) 21:45:19.95 ID:SMp2m2m2
ただ吐き出したいだけだから愚痴にしとく。

ショッピングモールにあるビュッフェなんだけど、和洋折衷メニューがあって味のハズレがないのでよく家族で行く。
その時は昼を過ぎた時間で、母と自分の他に数組しかいなかった。平日だけど休みの学校があるのか、子連ればっかだった。
そこの筑前煮が好きで取りに行ったら、彩りがいつもと違う。人参といんげんがなかった。
おかしいなぁ、思ってたら、若い母親が「ちょっと、さっきのガキ、人参だけ持ってったー!」ってママ友らしい人に言ってて、
どうやら子供が人参だけ自分の皿に持ってったということらしい。
若い母親の子供が人参好きらしく「今日はサラダの人参食べてみない?」とかご機嫌取ってて、大変だなーと思った。

私は幼い頃過剰歯で噛み合わせが悪く、人参大根かぼちゃくらいしか食べられず、葉物野菜や肉が食べられなかった。
アレルギーの家族もいるし、子供の友達にも、人参と芋類瓜類しか食べられない、という子がいるので、
子供の好き嫌いや食生活はまぁ仕方ないか、と普段は思ってる。
でも、人参全部かっさらってくとか、どうなんだよ?!
とすごくもやっとした。

しばらくしたら筑前煮の追加が盛られて、通りかかったらさっきの若い母親が、嬉々として人参をお嬢ちゃんのお皿に乗っけてた。
そして私をみて、なぜか私のお皿にも乗せてくれた。人参は季節じゃなかったからか(季節感を大事にする店)少なくて、
あと3人くらいが筑前煮に群がったらなくなってしまった。
いんげんも数本しかなかったけどバランスよく筑前煮をもらって席に着いたら、
「あっ!ぼくのにんじんさんがなーいー!」
「まぁ本当。ばぁばのいんげんもないわー」
と店中に響いた。
ドリンクバーにいた若い母親が、祖母らしい女性と小学生低学年くらいの男の子をすっごい睨んでた。

「ぼくのにんじんさん」?「ばぁばのいんげん」?
ビュッフェなんだから「みんなの」なんだよ。
人参ばっか食べてないで、サトイモやレンコンやゴボウやこんにゃくも食べろや。

テレビで紹介された筑前煮が見事に彩りないもので、思い出してしまったので投下。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。