トップページ > 生活全般 > 2016年10月14日 > IC5Xp8ai

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000031001018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
その神経が分からん!part384 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ734©2ch.net
最近知ってびっくりしたこと228 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
テレビを見て思うこと 238 [無断転載禁止]©2ch.net
☆運転中の腹が立つ瞬間〜78日目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

その神経が分からん!part384 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
293 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage]:2016/10/14(金) 10:11:47.77 ID:IC5Xp8ai
>>272
> 私の時はプレゼントをくれるどころか「誕生日は産んでやったんだから親に感謝するものだ

あなたの境遇には同情するけれど、この部分だけ取り出すとまともだな。
(妹への贔屓さえなければ、ということだけれど)
淀川長治の言葉だ。

「誕生日は産んでくれた母親に感謝する日であって、自分が生まれたことを祝う日ではありません」

対応が均質だったなら「厳しくもちゃんとした親御さんだなあ」と思うところだね。
現実問題としては、親御さんの神経はわからないけどね。
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ734©2ch.net
764 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage]:2016/10/14(金) 10:21:35.39 ID:IC5Xp8ai
>>730,741
今は日本語で書く医師も珍しくないみたいだね。
「書いてある内容がわからないと患者に不安を与えるから」

まあ中には「わからせたほうが不安にする症状(癌の疑いがある腫瘍、とか)」
なんて場合にはドイツ語か英語で書くんだろうけど。
最近知ってびっくりしたこと228 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
405 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage]:2016/10/14(金) 17:04:15.37 ID:IC5Xp8ai
>>403
> そもそも誰が候補だとか公表されてるの?

されてないが、何十年か経ったら公表される。三島が候補だったと判明したのも、この制度のため。
ブックメーカーは独自の予測について掛け率を決めているだけで、あくまで「私論」の域。
たとえば「日本国憲法第9条がノミネートされた」とぬか喜びする連中がいるけれど、
それはあくまでブックメーカーが揚げたリストに乗っているというだけ。
テレビを見て思うこと 238 [無断転載禁止]©2ch.net
944 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage]:2016/10/14(金) 17:08:57.64 ID:IC5Xp8ai
一見すると、な。
タイの人たちは自発的に悲しんでいてベクトルが180゜違う。
テレビを見て思うこと 238 [無断転載禁止]©2ch.net
948 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage]:2016/10/14(金) 17:38:41.28 ID:IC5Xp8ai
>>947
そうなんだよね。軍部による汚職なんかもあって、なにもかも平穏ではない。
それでも軍政にしては、それほど無茶なこともやってないし、まあまあ安定している。
でもって、一般の人達が抗議行動を起こすこともある。

ただ、それでも国民の間には「王様がいてくだされば」という気分はあった。
しかし近年の陛下は健康状態が優れず、政治に介入して収めるということができなくなっていた。
(いやべつに政治上の実権を与えられているわけじゃないんだけど説得はする、という立場)

立憲君主制の国(いちおう)では、たぶん最も国民に敬愛されていた王様でしょう。
その点では我らの天皇陛下も一歩譲るじゃないか。
☆運転中の腹が立つ瞬間〜78日目 [無断転載禁止]©2ch.net
796 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage]:2016/10/14(金) 18:07:35.03 ID:IC5Xp8ai
この世には電柱さんというたのもしい存在がある。
最近知ってびっくりしたこと228 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
423 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage]:2016/10/14(金) 21:59:46.42 ID:IC5Xp8ai
>>409
いや、それは知ってるんだけどね、今回、対象に挙げてたブックメーカーが実際にあったのよ。
テレビを見て思うこと 238 [無断転載禁止]©2ch.net
962 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage]:2016/10/14(金) 23:34:15.99 ID:IC5Xp8ai
>>957
> 1990年代前半の時期に、軍事政権とそれに抗議するデモ隊双方のリーダーを呼び出して
> 和解するよう説得していた映像が印象的だった。

あれこそタイ王国の象徴的な光景だったね。

しかしなんであるな、あの王様だけは、亡くならないような気がしていた。
まあ、昭和天皇の時にもおなじことを思ったわけだけれど、
なにも不老不死ということではなしに、100歳やそこらまでは健在だろう、と。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。