トップページ > 生活全般 > 2016年03月22日 > mFuRv3zh

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000982340



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
知らない人は損してるなあと思うこと。44 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
9 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 21:01:49.50 ID:mFuRv3zh
>>1

歩行者を追い越す時に
ベルを鳴らして追い越さないと危険な事がおおいんだよ?

歩道は歩行者の為だけのものではないし、
後方から来る人の為に隅を歩くなどして
配慮した歩き方が求められると思う。
知らない人は損してるなあと思うこと。44 [無断転載禁止]©2ch.net
822 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 21:02:50.31 ID:mFuRv3zh
マラソンは老化が早いんだよね。
見た目的にも老ける。
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
11 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 21:13:26.33 ID:mFuRv3zh
歩行者は後ろの状態が見えていないので
1人でど真ん中を走って通せんぼしている場合もあるし、
運悪く自転車が追い越した時に、
横に動いてぶつかることもある。

むしろベルを鳴らして、
自転車の存在を伝えてから追い越した方が安全だし、
もし後方者への配慮もなく、
歩道の真ん中を歩いて通行止めしているのなら
鳴らされても仕方がない。
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
13 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 21:14:20.51 ID:mFuRv3zh
1つ確実に言えることは、
歩行者には歩道上での優先権こそあれ、
偉いわけじゃないんだよね。

そこを勘違いしちゃいけない。
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
14 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 21:15:42.70 ID:mFuRv3zh
最初から後方者への配慮をして歩道の隅を歩いていたら
鳴らされることは無いと思う。

自分が1番早く歩いているわけじゃないんだから、
ど真ん中を歩くのは無神経すぎる思うよ?
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
16 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 21:32:56.04 ID:mFuRv3zh
犯罪ではありません。
危険回避の為にベルを鳴らすこういうは合法です。
歩行者側が自転車の存在や、
自転車が通り抜けることに気づいていないと危険です。

むしろベルは安全の為に
積極的に鳴らすべきなのです。
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
19 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 21:35:14.08 ID:mFuRv3zh
突然、自転車が脇を通り過ぎて行きビックリした!
という経験は誰もがあると思います。

人は後ろの状態がわからないからこそ、
自転車側が配慮してベルを鳴らして
近づいていることを伝える…というのは、
むしろ善意であり安全への配慮なのです。
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
20 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 21:36:26.33 ID:mFuRv3zh
>>18
>まず自転車は歩道で走ってはいけない

昭和45年に法改正されて、
自転車の歩道走行が認められるようになりました。
高度成長により、自動車が瞬く間に増えて行き、
自転車事故が激増したためです。
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
26 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 21:59:38.52 ID:mFuRv3zh
>>22
>(危険を避けるためやむを得ず鳴らした場合を除く)

音もなく近づいて、
脇を通り抜けられたら危険でしょ?

自転車との接触事故って
ベルを鳴らさなかったことによって
起きているんですよ?
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
27 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 22:00:39.00 ID:mFuRv3zh
>>22
>スピード落とすか自転車下りるかしてるぞ

もちろん徐行です。
自転車から降りる必要はありません。
そんなことをすれば追い抜けなくなりますよね?

意味わかりますか?
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
29 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 22:01:59.69 ID:mFuRv3zh
>>25

歩行者同士で横一列になって歩いていたり、
モラルのない歩行者も多いですからね〜。
鳴らされるのも仕方ないと思いますよ?
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
30 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 22:02:28.35 ID:mFuRv3zh
>>28
>だから歩道では降りろ馬鹿

そんな法律はないですから。
あなた自分を何様だと思っているですか?
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
33 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 22:09:16.42 ID:mFuRv3zh
>>31

譲り合いの精神はないんですか?
自動車だって速度の速い車が来たら
速やかに道を開けるのがルール(モラル)として
根付いていますよ?
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
34 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 22:10:19.42 ID:mFuRv3zh
>>32

徐行は徐行です。
それとベルの問題はまた別の話ですよ?

徐行しようがベルを鳴らさないと危険でしょ?
そんなこともわからないですか?
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
38 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 22:27:02.33 ID:mFuRv3zh
>>36
>徐行してたらベル鳴らさなくてもぶつからねぇだろ

知能レベルが低そうな人ですね〜。
徐行していれば接触しても軽症で済みますが、
接触の防止にはならないのです。
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
39 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 22:29:54.06 ID:mFuRv3zh
徐行というのは
接触そのものを回避することはできないのです。

以前、電動で静かすぎるプリウスは
近づいてきてもわからないから危険!だと
問題になったことがありますが、
それは自転車とて同じです。

歩行者が後ろから自転車が近づいていることに
気付かずに接触トラブルが起きるのだから、
存在を気づかせないことには意味がないのです。

その為に「追い抜く前にベルを鳴らす」のは非常に有効です。
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
40 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 22:31:34.23 ID:mFuRv3zh
ベルというのは、
今から追い抜きますよ〜という合図なのです。

歩行者側も後方から自転車が来て
追い抜くことが分かっていたら、
無闇に進路を変えたりしません。

お互いがお互いの存在を認識してこそ
事故は防げるのです。
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
43 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 23:04:14.58 ID:mFuRv3zh
>>41
>こちらだってずっと真っ直ぐ歩く訳でないからね

自分も以前そのことを気にしながら歩いてみたのですが、
かなり左右にふらつきながら歩いていることに気づきました。

あれでは自転車が静かに脇から来たら、
ぶつかってしまいます。

むしろベルは鳴らして欲しいですね。
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
45 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 23:05:17.47 ID:mFuRv3zh
>>42
>ベルを鳴らす前に降りて押すなり、

あなた、何か勘違していませんか?
そこまで歩行者って偉いんですか?

やたら客ずらして横柄な人間が増えていますが、
あなたもそういう類の人間なのでしょうね。
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
46 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 23:06:32.11 ID:mFuRv3zh
>>44

事故を避ける為のベルは合法だし、
積極的に使うべきだと思います。

何の為のベルなんですか?
ベルとういのは自転車に義務づけられているんですよ?
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
47 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 23:07:42.74 ID:mFuRv3zh
自転車のベルを自動車に向けて
鳴らしても意味ないことぐらいわかりますよね?
じゃあ誰に向かって鳴らす為に付いているのか?
それは歩行者です。

だからベルを歩行者に鳴らすのは
違法でもなんでもありません。
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
48 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 23:08:59.72 ID:mFuRv3zh
自転車のミラーは義務じゃないのに
ベルは義務なんですよ?

それほどベルは重要ってことなんですよね。
そのベルを鳴らすな!と言うのなら
ついている意味がありません。

義務にするほど重要ならば、
もっと事故防止の為に積極的に活用すべきなのです。
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
49 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 23:10:04.22 ID:mFuRv3zh
歩行者は偉い訳ではないし、
自転車が偉いわけでもありません。

譲り合いの精神が必要だし、
ベルによって未然に事故が防げるなら
もっと積極的に鳴らすべきです。
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
50 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 23:12:03.31 ID:mFuRv3zh
例えば、自転車で車道を走れば
死ぬリスクが劇的に高まります。

例えば、ベルを鳴らさずに、
サイレントに歩行者の脇を通り抜ければ、
接触するリスクが劇的に高まります。

自転車が安全の為に何をなすべきか?
上の2つを考えれば自ずと答えは出てきます。
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
51 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 23:15:19.62 ID:mFuRv3zh
例えば、ベルを鳴らすのを躊躇したがために
歩行者と接触して怪我をさせてしまったとします。
その時には過失責任が出てしまいます。

しかし、そんなトラブルを回避する為に
ベルを鳴らしたとして、どんな罪に問われるでしょうか?

ベルを躊躇して相手をケガさせる方がよっぽど罪です。
ベル1つのことで回避できるならためらう必要はありません。
じゃんじゃんベルを鳴らすべきです。
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
54 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 23:18:09.37 ID:mFuRv3zh
もし、歩行者と接触しても
せいぜい「かすり傷」程度です。

しかし車道を走って
車と接触すれば命すら失いかねません。

何も歩行者が偉いわけではないので、
歩道走行を遠慮する必要はありません。
自分の身は自分で守るべきなのです。
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
56 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 23:19:32.84 ID:mFuRv3zh
>>53
>狭い道なのにGメンみたいに横並びで歩いてるババアのほうが迷惑だろ

学生たちもぞろぞろと
歩道いっぱいに横に広がって歩いていますが、
ああいう連中はホント迷惑ですよね〜。

歩行者のマナー意識も物凄く低いと思います。
それがそのまま、自転車のマナーの低さに
繋がっているだけのことです。
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
58 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 23:22:52.15 ID:mFuRv3zh
>>57

正論すぎてグーの音もでませんか?
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
59 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 23:27:47.68 ID:mFuRv3zh
【歩行者達の勘違い】

ここで息巻いている人達も勘違いしていると思いますが、
貴方達が歩道だと思い込んでいる道は自転車歩行者道です。
つまり歩行者専用ではないのです。

最初から自転車&歩行者で併用するように作られています。
歩行者専用の場所を自転車が走っているわけではないので
追い出す権利は1ミリもないのです。
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
61 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 23:29:23.59 ID:mFuRv3zh
昭和45年に法改正され、
自転車の歩道走行は合法になったので、
それに基いて歩道も作られています。

つまり歩道と呼んでいても
それは歩行者用の道路ではありません。

その勘違いから思い上がった発言や
態度が出てしまうのでしょうね。
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
62 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 23:31:20.02 ID:mFuRv3zh
歩行者が近くにいる時には、
徐行の義務があります。

危険を回避する為にベルが付いているので
それを活用するのも務めだと思います。

徐行とベル。
この2つで回避できる接触は多いと思います。
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
64 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 23:37:13.93 ID:mFuRv3zh
>>63

反論1つできず逃亡ですか?
情けない人ですね。
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
66 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 23:42:00.14 ID:mFuRv3zh
NGに入れたのに読めるですか?(笑)
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
69 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 23:45:36.56 ID:mFuRv3zh
>>67
>歩行者と接触しそうになったらさっさと停止してね

歩行者ってとっさに進路かえるからね。
回避は無理ですよ。
だからこそベルを鳴らす意味がわるわけです。
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
72 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 23:46:58.85 ID:mFuRv3zh
>>68

客ってだけで偉いと勘違して、
店員に横柄な態度を取るバカとか増えてるでしょ?
優先=偉い…と錯覚しているバカは少なくないと思いますよ?
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
74 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 23:48:58.18 ID:mFuRv3zh
>>70
>なぜ歩行者と接触するほど歩行者に近寄るのかわからんw

歩道が狭いからでしょ?
唯でさえ幅にゆとりがないのに、
街路樹植えて更に狭くしてますからね。

ベルは事故を回避する為のものなのに
それを鳴らすな!ってバカですよ?
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
76 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 23:50:07.13 ID:mFuRv3zh
>>71

どうぞNGでも何でもしてください。
貴方に俺と弁論を交わすほどの
脳は無いことは分かったので。
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
77 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 23:51:01.00 ID:mFuRv3zh
>>75

なぜ自転車にベルの設置が義務付けられているのか?
その意味を考えてくさださい。
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
80 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 23:54:51.01 ID:mFuRv3zh
ベルとは鳴らすものです。
鳴らすことが安全に繋がるから
それを義務付けているわけです。

せっかく事故防止の付いているのに
鳴らさなかったら意味がありません。
歩行者にベルを鳴らしてくる馬鹿自転車くたばれ [無断転載禁止]©2ch.net
83 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[]:2016/03/22(火) 23:57:31.45 ID:mFuRv3zh
ぶつかる寸前にベルを鳴らしても意味がありませんよね?

人は後ろに目がありせん。
しかし後ろの音を聞くことは出来るのです。

ベルを鳴らせば安全に追い抜くことができます。
むしろベルを躊躇うべきではありません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。