トップページ > 生活全般 > 2016年02月26日 > ImTtS1Q/

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1206 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0201000100000000000002017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
その神経が分からん!part365©2ch.net
人には言った事の無い秘密 39
いい人・優しい人の話
自分だけ?と思うことを書きこもう その73 [無断転載禁止]©2ch.net
◇ もうみんなに忘れ去られている事 37 [転載禁止]©2ch.net
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 137度目 [無断転載禁止]©2ch.net
その神経が分からん!part366 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

その神経が分からん!part365©2ch.net
974 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage]:2016/02/26(金) 01:20:03.98 ID:ImTtS1Q/
実家(築40年)が老朽化していて廊下の一部と洗面所の床がはがれて穴が開いた箇所があったので
テレビでもよく取り上げられるリフォームのNに見積もりに来てもらった。
すると営業所の支店長という40代前半くらいの男と気の弱そうな担当者が2人で来て、
支店長は親の前で「家がボロすぎる!今時こんなあばら屋に住んでるなんて!」と言い出し
昭和57年以前の建築基準で建てられた家だから今の建築基準法とは違うのはわかっていたけど
「廊下は下に板を渡して段差を作らないと直せない、廊下に5cmくらいの段差ができる」と言われた。
見積もりを持って来てもらったら色々込で100万を超えたのに今すぐ契約を迫ってきたので親が
「家も古いしそれくらいかかるのはわかっていたけど、私達ももう年金暮らしだから今すぐ契約となると…ちょっと考えさせてください」
と言うと支店長の態度がさらに悪くなり、
「はぁ?ボロボロの家直すんだからこれくらいかかるでしょう!これでも安くしてやってるんだから!
じゃあさ、年金暮らしで一体いくらなら出せんの?んで、いつまで契約待てばいいの?
こっちは遊びで来てるんじゃないんだよ!!」
893かと思った。
老朽化していても父がサラリーマン時代にがんばって建てた庭付き一戸建て。
これにはさすがに強気のうちの親も落ち込んでしまって、
床に穴が開いてるのに「リフォームはちょっと…」と言って元気が無くなってしまい
今はホームセンターでベニヤ板を買ってきてガムテで固定してしのいでいる。
リフォームのN絶対許さない。
人には言った事の無い秘密 39
727 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage]:2016/02/26(金) 01:54:08.88 ID:ImTtS1Q/
>>726
何それ怖い。
男性恐怖症とか同性愛的な何かではなく?
いい人・優しい人の話
440 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage]:2016/02/26(金) 03:27:49.17 ID:ImTtS1Q/
私は左足に先天性疾患がある。
普段の生活では靴下と靴を履いてしまえば見えないし、歩行にもまったく支障はない。
ただ見た目がアレなので、夏にサンダルを履いて足を露出できないのと、プールや温泉に行きづらい。

小学生の時、友達親娘と私の家族とレジャー施設もある大きなプールに行った。
最初は自分の足のことも気にせずプールではしゃいでいたけど、
通りすがりに私の足を見た同年代の子供が「うわぁっ、気持ち悪い!」と言ってきたり
アトラクションに並んでいると、私の足を凝視して表情を固めた子供が母親を呼び
足を指差して引きつり笑い、母親も私の足に気づきあわてて去っていったり、
中年のオバサンは私の足に気づくやいなや周りに聞こえるくらいの大声で
「あなたの足何それ、奇形!?病気!?うつるの!?やぁねぇ〜みんなが裸足になる所に来ないでよ!!うつったらどーするの!!」
近くにいた数人がオバサンの声で集まってきて足をジロジロ。
「うわっ何アレ…」「ほんとだ奇形だ!」「病気がうつる〜!」と言っているのを聞いた。
それでも気にしないように無視して通り過ぎたら、一人の女性がプールの監視員を呼び止めて私のほうを指差して何か言ってる。
小学生の私にはとてもつらかった…

でも一緒にいた友達がそんな状況を察してか、急にこんなことを言い出した。
「私は○○ちゃんの足何とも思ってないからね!○○ちゃんは○○ちゃんだし!!」
私はその時、自分の状況を悟られた恥ずかしさから強がって「うん!ありがとう!!」と笑顔で返事するので精いっぱいだったけど
家に帰ってから一人で泣いた。
知らない人に奇形と言われてつらくて悲しかったのと、友達の言葉がとても嬉しかったから。
その後、親戚と行った温泉旅館の大浴場でも知らない人に「あなたの足奇形なの?」って言われたりもした。
それからプールや温泉は避けていた。
足のことで自殺も考えた時期があった。
数年前ネットを見ていたらたまたま同じ先天性疾患の人のブログを見つけて
大学病院レベルなら手術で見た目を治せることを知った。
やっぱり私と同じ悩みを抱えていた。
でも私は手術しないことに決めた。
見た目を変えたらウソになるし、見た目がどうであれ私は私。
友達の思いやりのある優しい言葉を思い出して今も生きている。
自分だけ?と思うことを書きこもう その73 [無断転載禁止]©2ch.net
936 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage]:2016/02/26(金) 07:12:00.38 ID:ImTtS1Q/
>>927
上唇小帯な
◇ もうみんなに忘れ去られている事 37 [転載禁止]©2ch.net
996 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage]:2016/02/26(金) 21:32:37.42 ID:ImTtS1Q/
戸川純
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 137度目 [無断転載禁止]©2ch.net
872 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage]:2016/02/26(金) 21:37:30.91 ID:ImTtS1Q/
>>871
金持ちって我々の常識では考えられないことするよね。
母の従姉妹も金持ちの家に嫁いで跡を継いで家計を任されるようになってから、
「うちのすぐ近くの敷地にマンション建てるって計画があったから、うちがその土地買い占めちゃった」
と言って驚いた。
その神経が分からん!part366 [無断転載禁止]©2ch.net
31 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage]:2016/02/26(金) 23:26:14.13 ID:ImTtS1Q/
職場の人が病気で入院したんだけど難病だったらしく、
仲間でお見舞いはどうするか相談したところ
最近の病院は花や食べ物は持ち込み禁止だし、入院も長期にわたるらしく
ベタだけど千羽鶴にしようってことになって、一人100羽くらいずつ折り紙を持ち帰って鶴を折ることにした。
家で鶴を折っていると妹が見に来て
「なんで折り紙やってんの?折り紙懐かしい〜私も何か折りたいから2〜3枚ちょーだい!」
と言ってきたけど千羽鶴用の大切なものだし、一枚でもなくなったら困るからダメだと言うと
「ケチ!1枚くらいくれてもいいじゃん!どうせ千羽鶴なんか折ったって治らないよ!!」
そして私が風呂に入ってるあいだに勝手に折り紙をやったらしく、
机の上に折り紙で折った紙風船やリボンとかいくつか折ってあって
脇に置いてあったゴミ箱にはクシャクシャに丸めた折り紙が数枚入れられていた。
妹を問いただすと「折り紙やらせてくれないからだよ!折り方忘れちゃって丸めて捨てた」
その折り紙は仲間が買ってきた千羽鶴鶴用の1000枚入りのグラデーションになっているもので、
市販のだと少しサイズも違うし色もまったく違う。
クシャクシャにされたものを伸ばしてアイロンをかけたけどやっぱりクシャクシャのままで、
鶴にしたけどフニャフニャになってしまった…
折り紙を買った仲間にどこで買ったか聞いてその店に同じものを買いに行ったけど
店にあった在庫だけでもう入荷してないらしい。
ネットで探しても同じものはなかった。
結局、千羽鶴の何個かが合わない色になってしまった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。