トップページ > 生活全般 > 2015年08月29日 > VF7nGDnj

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/1303 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000010000000101000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
いじめはいじめられる奴に99%要因がある?
いじめっこにありがちな言動思考等を書いていくスレ
子供をいじめられっこに育ててしまう親の特徴

書き込みレス一覧

いじめはいじめられる奴に99%要因がある?
205 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[]:2015/08/29(土) 00:53:50.49 ID:VF7nGDnj
いじめがなくならないのって喧嘩両成敗があるからでは?
安易な喧嘩両成敗がなくなればいじめはもっと減るのでは?
喧嘩両成敗とか過剰防衛にしたがるってヤツは加害者を擁護したがる気がする
殴られるようなことするヤツが悪いとか相手を怒らせるヤツが悪いとかみたいに
一般人ならそうかもしれないけどキレやすいDQNとかいるやん
俺の友達が俺がいじめられている時に、
「相手を怒らせるようなことするヤツが悪い」、「喧嘩する姿はキモくてみんなドン引きするから、喧嘩したらお前ともう口きかん」とか言ってきて
そのせいで反撃できなくていじめが長期化したんだけど、こんな風に絡まれないようにしようとか相手を怒らせまいみたいな考え方お前らはどう思う?
俺には加害者擁護にしか感じないし、そいつのせいで反撃できなかった
幸いお金は学校に持ってきちゃいけなかったからまだお金は取られたことはなくてマシだったけど、
「喧嘩したら空気が凍るし周囲の人がドン引きするから、喧嘩したら(反撃したら)お前ともう口きかん」
と親友から言われてそのせいで一年間いじめられ続けたんだけど、そいつの言葉に騙されて給食のデザートとか奪われても反抗できなかったんだよ
親友の思考的に
「喧嘩したら周りがドン引きするから、喧嘩にならないように気を使ってふるまわなければならない。
だってまともな人とか大人同士、学校の先生とかって喧嘩しないし、殴られるようなことするヤツが悪い。相手を怒らせないように気を使ってふるまうべきだ。
例えば、絡まれないようにジロジロ見たりしたらダメで何か因縁つけられても口答えしないですぐに謝るべきだ」
という感じらしい。みんなはそういう考え方どう思う?
自分は余計な争いは減らせると思うけど、いざ殴られたら終わりだと思うし加害者擁護も甚だしい考え方だとも思う
いじめっこにありがちな言動思考等を書いていくスレ
74 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[]:2015/08/29(土) 05:16:58.13 ID:VF7nGDnj
俺の友達が俺がいじめられている時に、
「相手を怒らせるようなことするヤツが悪い」、「喧嘩する姿はキモくてみんなドン引きするから、喧嘩したらお前ともう口きかん」とか言ってきて
そのせいで反撃できなくていじめが長期化したんだけど、こんな風に絡まれないようにしようとか相手を怒らせまいみたいな考え方お前らはどう思う?
俺には加害者擁護にしか感じないし、そいつのせいで反撃できなかった
幸いお金は学校に持ってきちゃいけなかったからまだお金は取られたことはなくてマシだったけど、
「喧嘩したら空気が凍るし周囲の人がドン引きするから、喧嘩したら(反撃したら)お前ともう口きかん」
と親友から言われてそのせいで一年間いじめられ続けたんだけど、そいつの言葉に騙されて給食のデザートとか奪われても反抗できなかったんだよ
親友の思考的に
「喧嘩したら周りがドン引きするから、喧嘩にならないように気を使ってふるまわなければならない。
だってまともな人とか大人同士、学校の先生とかって喧嘩しないし、殴られるようなことするヤツが悪い。相手を怒らせないように気を使ってふるまうべきだ。
例えば、絡まれないようにジロジロ見たりしたらダメで何か因縁つけられても口答えしないですぐに謝るべきだ」
という感じらしい。みんなはそういう考え方どう思う?
自分は余計な争いは減らせると思うけど、いざ殴られたら終わりだと思うし加害者擁護も甚だしい考え方だとも思う
子供をいじめられっこに育ててしまう親の特徴
398 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[]:2015/08/29(土) 13:36:54.39 ID:VF7nGDnj
俺の友達が俺がいじめられている時に、
「相手を怒らせるようなことするヤツが悪い」、「喧嘩する姿はキモくてみんなドン引きするから、喧嘩したらお前ともう口きかん」とか言ってきて
そのせいで反撃できなくていじめが長期化したんだけど、こんな風に絡まれないようにしようとか相手を怒らせまいみたいな考え方お前らはどう思う?
俺には加害者擁護にしか感じないし、そいつのせいで反撃できなかった
幸いお金は学校に持ってきちゃいけなかったからまだお金は取られたことはなくてマシだったけど、
「喧嘩したら空気が凍るし周囲の人がドン引きするから、喧嘩したら(反撃したら)お前ともう口きかん」
と親友から言われてそのせいで一年間いじめられ続けたんだけど、そいつの言葉に騙されて給食のデザートとか奪われても反抗できなかったんだよ
親友の思考的に
「喧嘩したら周りがドン引きするから、喧嘩にならないように気を使ってふるまわなければならない。
だってまともな人とか大人同士、学校の先生とかって喧嘩しないし、殴られるようなことするヤツが悪い。相手を怒らせないように気を使ってふるまうべきだ。
例えば、絡まれないようにジロジロ見たりしたらダメで何か因縁つけられても口答えしないですぐに謝るべきだ」
という感じらしい。みんなはそういう考え方どう思う?
自分は余計な争いは減らせると思うけど、いざ殴られたら終わりだと思うし加害者擁護も甚だしい考え方だとも思う
いじめはいじめられる奴に99%要因がある?
210 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[]:2015/08/29(土) 15:42:01.97 ID:VF7nGDnj
>>206
いやもう大人だよ。中学生の時の話で、その親友というか友達はそれ以外の面ではいいヤツでいらなくなった漫画とかCDくれたりしたんよ
なんでそれなのにいじめに関してだけはいじめっ子側をかばったのか謎…俺がデザート奪われているのとか知らなくて単にちょっかいかけられてるくらいにしか思ってなかったのかな
よく2ちゃんとかで「お前ら現実世界ではいきがれないもんな」、「なんでやり返さないの?」みたいなこと言われるけど、その友人の「喧嘩したら口きかんよ」っていう発言から何もできなかった
むしろあっちは「相手をキレさせるようなことする側が悪い」みたいな考え方で、「ジロジロ見たり相手を怒らせるような口の聞き方をしないようにして相手に合わせなくてはならない」とか言ってたし
いじめはいじめられる奴に99%要因がある?
211 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[]:2015/08/29(土) 23:29:14.23 ID:VF7nGDnj
社会人になったら事情聴取とか面倒くさいし、職も失うことになりかねないから友人の考え方の方がいいとは思う
ただ、当時負けてもいいから反撃させてくれなかったことは今でも恨んでいる…いじめっ子に天罰下るのは勿論その友人も誰かに理不尽に襲われて欲しい
なんかそのいじめっ子はキレやすいヤツで(行為障害?)、「やめろよ」とか「つっとるやろ」みたいな言い方をしたらキレて殴りかかってくるようなヤツだったんだよ。だから友人は
「『やめろよ』じゃなくて『やめてよ』みたいな言い方をしないといけなくて、『つっとるやろ』じよなくて『なんでそんなこと言うの?』みたいに言い方をキレさせないように考えてあげないといけない
もし『やめろよ』みたいな言い方をしてキレさせて喧嘩したらお前とはもう口をきかない。だいたいまともなヤツ、イケメン、美女とかは喧嘩したり殴られたりしない。
『あ、コイツ殴ったらみんなから嫌われるから、殴ったらダメやな』みたいにスクールカースト上位にいなくちゃいけない。たいてい先に殴られるヤツもなにか相手を怒らせるようなことしている。
カツアゲされるヤツにも原因がある。たいていクラス中で浮いてたり、嫌われたりしている。キムタクみたいなヤツは殴られたりカツアゲされたりしない。いじられキャラとかなめられやすいキャラになってはいけない。」
みたいなことを言ってたんだけど、どう思う?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。