トップページ > 生活全般 > 2013年12月24日 > /RCSbODP

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1267 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000070000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
もうちょっと便利になって欲しいこと part27
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ644
最近知ってびっくりしたこと 185
腹筋が痛くなる程じゃないけどクスッと笑った時 81

書き込みレス一覧

もうちょっと便利になって欲しいこと part27
62 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/12/24(火) 08:01:14.68 ID:/RCSbODP
>>61
たとえば?
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ644
752 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/12/24(火) 08:01:51.52 ID:/RCSbODP
>>726の質問がほとんど伝わって無くてかわいそうだ
「曲解」と言いたくなる気持ちもわかる
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ644
753 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/12/24(火) 08:06:12.81 ID:/RCSbODP
>>750
どんなにセーブしても飲んだ翌日は肝臓が働いた後だから若干のだるさは残る
その話だろうに
酒飲みは馬鹿ばっかりなんだなと改めて思うわ
俺は10年くらい前にスッパリやめて、以後は下戸で通してる
毎日飲む奴って毎日2時間は酔ってるわけで1年で730時間
1日8時間の活動時間として90日くらいを無駄にしているわけですよ
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ644
754 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/12/24(火) 08:08:22.91 ID:/RCSbODP
改めて>>726の質問に答えると単なる依存症
程度の軽重こそあれ、毎日のように飲んでる人は依存症
アルコール飲むと多少でも頭が痺れるでしょ?
あの感覚が疲れを癒すと勘違いしてる
一番癒すのは質の良い眠りなのに
健康に良いとされている赤ワインのポリフェノールは他の食品でも十分にとれるし
赤ワインを料理に使ってアルコールを飛ばせば健康的にとれる
百薬の長なんて言ってるのは酒飲みの言い訳
最近知ってびっくりしたこと 185
120 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/12/24(火) 08:09:02.85 ID:/RCSbODP
>>119
寂しい
腹筋が痛くなる程じゃないけどクスッと笑った時 81
235 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/12/24(火) 08:15:42.64 ID:/RCSbODP
29 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 00:32:36.22 ID:9W5ZsPQp0
「みんなのうた」じゃなくて「おかあさんといっしょ」の歌だけど
「こたつねこ」が衝撃的だったな。地球全体の環境とかを考えた壮大な歌だった。

66 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/24(火) 00:39:29.54 ID:xxVjfCr+0
>>29
節子それ地球ネコや
平沢進師匠や

86 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 00:45:13.21 ID:9W5ZsPQp0
>>66
ああっ!こたつねこはうる星やつらだった!
ありがと!
最近知ってびっくりしたこと 185
121 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/12/24(火) 08:16:43.03 ID:/RCSbODP
>>116
俺は>>115のレスを読んだとき最初に「いのしろう」と読んだぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。