トップページ > 生活全般 > 2013年12月22日 > l5dQWUS/

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数110000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
子供を産まない女性を軽蔑します 2
そろそろやめませんかと思う物 38例目

書き込みレス一覧

子供を産まない女性を軽蔑します 2
368 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/12/22(日) 00:12:20.02 ID:l5dQWUS/
離婚するくせに子供産む奴ってなんなの?
馬鹿なの?
そろそろやめませんかと思う物 38例目
257 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/12/22(日) 00:14:15.59 ID:l5dQWUS/
そろそろ止めませんか?社会保障

日本の収入43兆円
社会保障費30兆円
そろそろやめませんかと思う物 38例目
258 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/12/22(日) 00:20:20.78 ID:l5dQWUS/
日本の税収入43兆円
借金返済=毎年22兆円

日本が超低金利なのは
1000兆円もの莫大な負債で破綻しないための措置です。
もし金利が上るようなことになれば、
税収入の全てが借金返済で消えることになります。
そろそろやめませんかと思う物 38例目
259 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/12/22(日) 00:25:46.36 ID:l5dQWUS/
社会保障費と借金返済だけで既に52兆円です。
消費税をアップした後ですら50兆円がやっとですから
それでも足らないのです。

毎年40数兆円もの借金を繰り返し、
それで国民生活が成り立っている日本・・・。

企業の払っている税金(法人税)=8兆7000万円。
たったこれだけなのです…。
そろそろやめませんかと思う物 38例目
260 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/12/22(日) 00:30:25.54 ID:l5dQWUS/
消費税を上げれば企業は打撃を受けるでしょう。
しかしどの道大した税金は払っていないので
打撃を受けて減ったとしても、
増税した方が確実に税収がアップするという目論見なのでしょうね。

税収入が増えないのだから、歳出削減するしか無いというのに、
児童福祉手当だの…高校無償化だの…、保育園の無償化だのと
無駄遣いばかり考えています。
そろそろやめませんかと思う物 38例目
263 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/12/22(日) 00:39:09.35 ID:l5dQWUS/
子供手当てだの何だとのばら撒いて来ましたが、
出生数に変化なしです。
つまり全く効果は出ていなんですよ!
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2011/23webhonpen/img/zh1-2-01.gif

いい加減に子供云々に無駄金ばら撒くのは止めましょう!
そろそろやめませんかと思う物 38例目
264 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/12/22(日) 00:46:26.31 ID:l5dQWUS/
国は子供(将来税金を生む種)が欲しいから
子育て支援だのとほざいて金をばら撒いているわけですが、
効果などあるはずがないのです。

なぜなら離婚がメチャクチャ増えているし、
晩婚化が進んでいるからです。

結婚が遅ければ2人目3人目を産もうとは思わないだろうし、
結婚生活がギグシャグしていても同じです。
その根本を放置して少子化対策なんてやっても無駄ですよ!
そろそろやめませんかと思う物 38例目
265 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/12/22(日) 00:49:40.12 ID:l5dQWUS/
じゃあなぜ晩婚化や離婚が増えたのか?
それは男女平等や働く女性の支援です。

つまり、一方で少子化対策をやりながら、
一方で少子化が進むようなことを並行してやっているのだから
思ったように効果が上がらないのは当然です。

働く女性が増えれば国は税金が稼げます。
子供が増えれば将来の税金が増えます。

二羽追うものは一羽も仕留められず…といいますが、
結局は総崩れになるのは目に見えているのです。
そろそろやめませんかと思う物 38例目
267 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/12/22(日) 00:53:46.62 ID:l5dQWUS/
昔は離婚すれば女性の身1つで
子供を育てて行くのは大変でしたが、
今は手厚い社会福祉があるので離婚も容易くなりました。

国が離婚のサポートを開始したことで
女性はガンガン離婚するようになりました。
これでは少子化が進むのも当然でしょう。

女性の労働を煽り、女性も大学へ!という流れを進めたことで
晩婚化が進みました。
そろそろやめませんかと思う物 38例目
268 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/12/22(日) 00:54:35.25 ID:l5dQWUS/
>>266

医療業界が猛反発するでしょうね。
彼らにとって病んだ人間や高齢者は
金のなる木ですから。
そろそろやめませんかと思う物 38例目
269 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/12/22(日) 00:59:04.73 ID:l5dQWUS/
晩婚なのに離婚…。
再婚した頃には既に子供など産めない体になっていることでしょう。
既に晩婚な時点で子供は1人でいいや…と思うだろうし、
もし離婚したら子供が多いと大変だし…という頭もあるでしょう。

もちろん歳出の半分を借金しているような日本では
子供の将来に対する不安もあり
子供は1人いればいいや…と考えるのも当然でしょう。

つまり本気で少子化を変えて行きたいのならば
そういう部分から改善していかなければ意味がない!ということです。
意味が無いのに無駄金ばら撒くのは止めましょう!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。