トップページ > 生活全般 > 2013年12月22日 > NcPAJG8/

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000338



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
70
優しい人おとなしい人に見られて、損をしやすい人6

書き込みレス一覧

優しい人おとなしい人に見られて、損をしやすい人6
59 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/12/22(日) 18:01:39.52 ID:NcPAJG8/
>>57
横レスだけど、「周り」が「本人以外全員」てことはないと思う
数で言えば半数くらいなんじゃないかな
ただ、集団の力を利用して生きてる人(群れる人)って声がでかいし影響力がでかい

強制される状況に陥ってしまうのは、本人の資質の問題も大きいと思う
私の場合は子供の頃から個性が強く(軽度の発達障害かも)、
過剰に自分を押し殺して周りに合わせるというのがデフォの毎日だった
(ここまでは仕方がない そうしないと適応できない)

その結果、条件反射的に他人に合わせる・空気を読んで他人の望む通りの人間を演じてしまう
という習慣が染み付いてとれず、他人に振り回されやすい性格になってしまった
もしもっといい意味で鈍感でいられればターゲットになることもなかったと思う

ところで>>57みたいな「集団の意思」を少しも疑わない人は怖い
魔女裁判やユダヤ人迫害など、これまでの歴史の中で、集団そのものがおかしくなった例などいくらでもある
人間というのはそれくらい不完全な生き物だと思う
優しい人おとなしい人に見られて、損をしやすい人6
61 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/12/22(日) 18:15:22.19 ID:NcPAJG8/
自分を押し殺して他人に合わせるという時点で既に私は譲歩しているのに、
(対等な関係であれば、お互いに合わせるはず)
その「合わせている」という態度から
「この人は泉のように限界なく優しさをくれる人なんだ」と誤解されて
さらに辛い状況に陥ってた 限界まで我慢させられた 人間嫌いになった

解決策はシンプル やっぱりNOということしかない
しかも、当然のように、堂々と、にこやかに、あつかましく
ここで変に感情的にキレてしまうのはまだまだなレベル
あくまで当然のようにNOと言えるようになって初めて楽になる
ここまでくるのに長い年月がかかった
優しい人おとなしい人に見られて、損をしやすい人6
70 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/12/22(日) 22:30:42.71 ID:NcPAJG8/
>>69
>集団によっては衆愚的になる
って価値観が既に違うな
魔女狩りした人も、ユダヤ人迫害した人も、「普通の人」だったと思うよ
普通の人って時点でかなり愚かなわけよ人間は

おそらくだけど、あなたの考える
「賢くやる」とか「長いものに巻かれてうまくやってく」ってやり方は
私にとっては敗北であり失敗なんだと思うわ 
きっとあなたより理想が高いんだと思う 
基本的に長いものに巻かれるタイプの人は、けしてかっこよく見えないんだわ
悪いけどかっこよくみえないものに進んでなりたいと思わない
優しい人おとなしい人に見られて、損をしやすい人6
72 :70[]:2013/12/22(日) 22:34:38.53 ID:NcPAJG8/
あ、間違えた
>>70は>>65に宛てたものです
優しい人おとなしい人に見られて、損をしやすい人6
76 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/12/22(日) 22:56:29.31 ID:NcPAJG8/
>>73
私は損得だけで物事を考えてないからね
損得でものごとを判断してたら迷いが少ないだろうね でもうらやましくない

ところで群れる人って損得を基準にしてる人が多いよね
欲に弱くて、競争意識が強くて、虚栄心は強いけどプライドは低め あまり自己を省みない
とにかく生存してやるって意識が強い人たちなのかも
優しい人おとなしい人に見られて、損をしやすい人6
83 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/12/22(日) 23:06:56.73 ID:NcPAJG8/
>>79
>理想を追いたいのなら性善説を唱えないとおかしいよね?
なんで? 理想を追うってことと夢見がちになるってこと混同してない?

>人に幻滅してるのか期待してるのか分からないわけ。
どっちかってーと期待してるんだろうね 
だからどうやったら「普通の人」が暴走しないでいてくれるか
そしてせめて暴走している「普通の人」からどうやったら影響を受けないで済むか悩んでいるわけ
優しい人おとなしい人に見られて、損をしやすい人6
89 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/12/22(日) 23:26:17.87 ID:NcPAJG8/
>>86
>「自分は素のキャラのままでいたいし、損もしたくない」
そりゃそうでしょー わざわざ愚かな人間になりたくないし、
だからといって損を甘んじて受けるつもりもないよ
何かおかしいかな?

あなたは無理やり、迎合するか損をするかの二択にもっていきたいみたいだけど
それじゃ解決にならないのよ
優しい人おとなしい人に見られて、損をしやすい人6
95 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/12/22(日) 23:47:52.16 ID:NcPAJG8/
>>91
>それなら、俺の言う事を否定する必要無かったんじゃないの?
>俺は「基本的に、だいたいのコミュニティは正論で動いてる」と言ってるわけだからさ
>あなたがやり易い環境だと思うんだけど。
ごめん 意味が分からない
現実問題正論が通らない環境が多いからこそ、迎合も損もしたくない私が悩んでるわけでしょ?
あなたが白いものを黒と言ったところで世の中がそうなるわけでもなし、現実逃避せよと言っているのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。