トップページ > 生活全般 > 2013年11月29日 > fPjLg6Nt

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1436 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000014001330020000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第176話
些細だけど気に障ったこと Part177
ダメな接客、ダメな客part97
百年の恋も冷めた瞬間!★158年目
その神経が分からん! part319

書き込みレス一覧

(-д-)本当にあったずうずうしい話 第176話
858 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/29(金) 09:43:35.61 ID:fPjLg6Nt
>>851
病気で退職とかなら、リタイアは使えるかと
些細だけど気に障ったこと Part177
799 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/29(金) 10:07:13.47 ID:fPjLg6Nt
多少のつっこみは認めないとスレが盛り上がらんしね
ただ、食べかけという表現はともかく、柿があんまり有り難くなかった感じは察されたな〜
ダメな接客、ダメな客part97
109 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/29(金) 10:11:29.37 ID:fPjLg6Nt
>>106
すでに立腹パーティ
ダメな接客、ダメな客part97
110 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/29(金) 10:14:42.19 ID:fPjLg6Nt
>>108
あたりまえ
「コーヒーの方は、謹んでやらせていただきます」となる
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第176話
861 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/29(金) 10:19:42.85 ID:fPjLg6Nt
>>860
そういうこともあるし、体力的に教職をつとめるのがしんどいけど、事情があってあと一年だけは勤める、
といったこともあるだろうね。

「リタイア」というのは、本来は引き下がる、後退、撤退といった意味。
だから、寿退職のようなおめでたい意味には使わないけど、必ずしも定年、引退といった、
年齢的な意味での場合にしか使わないというわけでもない。
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第176話
871 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/29(金) 13:57:46.48 ID:fPjLg6Nt
>>859 >>869
いや、、>>857=>>844とかいうならわかるけど、
>>857にB乙はおかしいだろw
百年の恋も冷めた瞬間!★158年目
721 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/29(金) 14:17:28.10 ID:fPjLg6Nt
パチンコ屋の常連に聞き込みする刑事
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第176話
876 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/29(金) 14:37:04.14 ID:fPjLg6Nt
>>874
いや、非常に単純化すると‥
>844の意見に反対する人々⇒A、B、>854、>859、>869

844の意見に賛成な人⇒>857(854を同じ反対組のAと認定)

ところが、859氏とあなた(869氏)は、857を、彼とは本来敵対するBと認定したわけ
ね、おかしいでしょ?まあ、賛成反対敵対等の用後は単純化したということで勘弁してね
その神経が分からん! part319
550 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/29(金) 14:44:41.91 ID:fPjLg6Nt
さんまの『こいつの言うことでは笑わない』と決めたときの真顔は怖い。
とんねるずやDT、あの紳助でさえ、つい笑みがこぼれる時はあるが、さんまはない。
さんまは凄い。でも、おっかない。
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第176話
879 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/29(金) 15:01:29.12 ID:fPjLg6Nt
>>878
CCB乙w
百年の恋も冷めた瞬間!★158年目
725 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/29(金) 15:03:32.32 ID:fPjLg6Nt
なら、完全アウトだな
そもそも今時パチンコやるってだけでアレなのに、仕事中って‥
その神経が分からん! part319
553 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/29(金) 15:21:23.90 ID:fPjLg6Nt
いわゆるトークは面白いよね。
もう落語はやらないんだろうけど、この人の落語も聞いてみたかった。
あと、テレビとかに映ってない部分では、やさしい人だと思う、
面倒見もいいみたいだし。
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第176話
892 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/29(金) 18:14:07.09 ID:fPjLg6Nt
>>891
それは電車でしょう。「あまり使わない」だけなんだし。

ああ、こういうところがダメなのかな、俺w
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第176話
904 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/29(金) 18:40:27.97 ID:fPjLg6Nt
>>877
どうか、心に余裕を‥



ああ、やっちゃった、ガマンできなかったw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。