トップページ > 生活全般 > 2013年11月23日 > yN2plVld

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1451 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000008001312



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
些細だけど気に障ったこと Part177
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ642
今じゃ考えられない昭和の生活◆38
もうちょっと便利になって欲しいこと part26
ダメな接客、ダメな客part96
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 279
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第176話

書き込みレス一覧

些細だけど気に障ったこと Part177
527 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/23(土) 19:10:53.43 ID:yN2plVld
>>525
> 「どうせ私を撮りたいんでしょ」という態度が露骨なんだよ。
あるあるあるある。あるある。「すいませーん」と声を掛けると次は必ず
「目線くださーい」だと思ってにこやかにこっち見るけど、それが
「どいてくださーい」だと意外らしくて「何この人?」みたいな顔で
コンパニオン二人で顔を見合わせてた。

車のボデーラインを撮りたいのよ。君たちのボデーラインでもパンチラでも
ないのよ。せっかく鏡みたいに磨き込んであるボデーにも映り込んで欲しくないのよ。
わたしゃ車が好きで行ってるんだから。車フェチなんだから。
些細だけど気に障ったこと Part177
528 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/23(土) 19:11:41.14 ID:yN2plVld
>>527
補足

後半の「ボデー」はジャパネットたかたの社長の声で再生してください。
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ642
87 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/23(土) 19:27:40.85 ID:yN2plVld
>>83
うーん、いいね。シュールで。
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ642
88 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/23(土) 19:34:14.38 ID:yN2plVld
>>83
まず、景気が良かったアメリカで、貧乏人でも家を買えるようにしようということで
サブプライムローンという住宅ローンが広まった。サブプライムというのはサブ+プライム、
つまり準プライム、準優良という意味。優良な顧客ではないから、その分金利を高く設定しましょう、
というローン。

アメリカ人はローンに関してほとんど何も考えないので、貧乏人が家を持てるということで
アメリカ全土でサブプライムローンの利用者が爆発的に増えました。

さて、あらゆるものを金融商品化する証券業界では、このサブプライムローンも証券化しました。
「債権者がきちんとローンを返せばお得、ローンを返せなかったら損」という金融商品ですね。

このサブプライム証券は世界中で爆発的に売れ、数兆ドル単位の大ヒット商品になりました。

ところが、やはりアメリカ人。ローンを返せずに破綻する人が続出。そうなると市場には中古住宅が溢れ、
結果として不動産価格が暴落。日本のバブル崩壊後と同じ様相を呈しました。

結局サブプライムローンという仕組み自体が破綻。それを証券化したサブプライム証券も紙くずに。
そう、世界中で数兆ドルものお金が紙くずになってしまったというわけです。

しかも、金融のプロである証券会社、その中でも名門中の名門であるリーマンブラザーズがサブプライムの
影響で破綻。会社が倒産してしまったのですね。

(続く)
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ642
89 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/23(土) 19:38:54.88 ID:yN2plVld
>>83
あまりにも大規模な破綻なので、アメリカ政府が後処理に乗り出しましたが、これが失敗。
結果としてアメリカ経済は信用を失うことになります。

この結果、世界中で同時不況が起こります。信用していた市場がもう信用できなくなり、
手元の多額の資金も紙くずになってしまったのですから。

こうなると企業は少しでも節約しようとリストラを行ったり派遣切りをしたり。会社に残った人も
給与は大幅にカット。もらえる給料が減る(あるいはゼロになる)わけなので、当然、消費は落ち込みます。
どの国でも、消費が落ち込んだので、デフレへとまっしぐら、ということですね。

給料もボーナスもカットされて、世界中のリーマンがショックを受けました(忘れてください)。

意外ですが、日本はリーマンショックの影響をあまり受けなかったとも言えます。何故なら日本は
それまでの20年間がバブル破綻の後処理に追われ、あまり金融商品には手を出さずにいたからです。
リーマンショックで倒産した大手企業は大和生命保険くらいです。

ところが、やはり海外での消費の落ち込みの影響は免れず、日本もデフレへの道を進むことになります。

さらに悪いことは繋がることで、日本は無能が舵取りをする暗黒の3年間へと突入、さらに大震災が発生します。

おしまい。
今じゃ考えられない昭和の生活◆38
319 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/23(土) 19:40:14.81 ID:yN2plVld
>溶けて美味しい日馬富士

恐いんですけどw
もうちょっと便利になって欲しいこと part26
601 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/23(土) 19:42:10.02 ID:yN2plVld
ちんこが3本あったら便利か? 中1本で交替で使える。
ダメな接客、ダメな客part96
890 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/23(土) 19:43:07.79 ID:yN2plVld
>>875
> ちょこっとカチンと来たので

おちょこだけに?
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 279
235 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/23(土) 22:20:08.79 ID:yN2plVld
>>233
輸送コスト。フレーク状にすると、固形状(板チョコみたいなあれ)と比べて
容積比で1.3倍ほどになる上、固形状のキチッとした直方体のパッケージには
できない。同じ段ボール1箱で、同じ値段のルウであれば、フレーク状より
固形状の方が約2倍詰められる。さらにフレーク状だと酸化しやすいため、
消費期限も短くなる。

以上
些細だけど気に障ったこと Part177
536 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/23(土) 23:27:38.29 ID:yN2plVld
>>535
だったら車からせめて1m離れた所に立っててもらいたい。
写り込まないでほしいわ。
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第176話
618 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/23(土) 23:29:18.62 ID:yN2plVld
>>608
その友人よりあんたの優柔不断さに腹が立つわ。胸くそ悪い。
些細だけど気に障ったこと Part177
539 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/23(土) 23:46:19.07 ID:yN2plVld
>>538
あーそれわかる。とある街のウォーキングイベント(まさか同じ?)に
参加しようとしてたら、たまたま会社でその話になって、俺も私もなんて
ことになって10人近くが参加することになった。それはそれでいいんだけど、
当日、女子社員がやけに張り切ってお弁当とか飲み物とか持って来てたのが
ちょっとイラッと来た。蕎麦の美味い街だと聞いてたので美味い蕎麦でも
食おうと思ってたのに。なんで軽装で参加してみんなで飯を食おうって
考えないんだろうね。貧乏性なんだろうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。