トップページ > 生活全般 > 2013年11月23日 > B4OWKf+S

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1451 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003003003000001010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 106度目
あなたの知っているまったく役立たない雑学 49
その神経が分からん! part319
びっくりするぐらい一般常識を知らない人
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 279

書き込みレス一覧

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 106度目
550 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/23(土) 10:19:18.93 ID:B4OWKf+S
>>543
つか、それ以前に>>530 = >>478 が例示した左京・右京は、
南を下と呼びことへの合理性をしめすための比較対象にはならんからなあ。
地図の慣習的な表示方法という、ある程度客観的なことを引き合いに
南は「下」で良いだろと強弁してるわけなのに、右京左京の例は
右を上手、左を下手と呼ぶのと同じく、ある状況での位置関係を
表す主観的な表現なんだから、自分の主張と矛盾することに気づいておらん

珍妙な主張はせんで「侮蔑の意味を込めて"下"と言ってるだ」と素直に
認めたほうが、まだ思想と整合性があるから納得を得られるのに。

所詮はこじつけなんだから(こじつけ自体は戦法として悪いわけではないが)、
論争したらいずれ破綻するって気づかないのかなあといつも思う。
あなたの知っているまったく役立たない雑学 49
308 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/23(土) 10:23:01.67 ID:B4OWKf+S
その"偶然の一致"さえ盲信するにあたいするほどあったのか怪しいしな
その神経が分からん! part319
280 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/23(土) 10:41:35.07 ID:B4OWKf+S
>蚊に刺されたら蚊を殺しゴキブリが出たら大騒ぎするタイプのエセ坊主だと思う。
>仏様じゃなくてゼニに読経してるんだろう。

ん? あんたは仏教徒として欲を慎み、日常で仏を拝み、供養をかかさず、檀家の義務を
金銭・役務ともども果たしてるの?(ID:y65iKOWvは>>256 で布施を払いたくないと
書いてるのだから檀家だよなw?)
それなら確かに、お坊さんには肉食を絶ち妻帯もせず、ボロ衣で暮らす方でないと
いかんと主張するのも理解できるが。

坊主、公務員、大手企業、主婦といった属性だと、鬼の首を取ったように
叩き出すのって、中二病をこじらせて慢性化しただけだと気づこう
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 106度目
554 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/23(土) 13:06:22.64 ID:B4OWKf+S
幕末で新撰組や奇兵隊ばっかり注目されているのと同じ現象でしょ
真珠湾より早くかほぼ同時に攻撃してるけど南方の緒戦は日米とも映画にほとんどならんし
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 106度目
556 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/23(土) 13:14:50.98 ID:B4OWKf+S
見回組じゃなあ。「燃えよ剣」つうより「おつとめご苦労様」だからねえ
びっくりするぐらい一般常識を知らない人
601 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/23(土) 13:31:34.14 ID:B4OWKf+S
「なにをしたら良いか判らない人のための本」が
大量に刊行されてるくらいだからねえ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 106度目
567 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/23(土) 16:44:40.65 ID:B4OWKf+S
>>562
中国戦線でも、部隊が違えば「日本兵は礼儀正しく優しかった」もあれば
「食料は根こそぎ徴発し、抗議したら殺された」と差がデカイもんな。
勇猛でなる某部隊が通った後に行軍したら、先々で無茶なことやってくれたので
民心が離れていて、後続部隊が苦労したそうだ。
アメリカの日本爆撃も司令官が替わったら民間人の大量虐殺で戦意をそぐ方向に
転換したし。戦争という極限では誰に当たるかで運は大きく変わるのは確かだと思う。
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 279
229 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/23(土) 16:50:36.24 ID:B4OWKf+S
>>226
だよな。消費税の登場で物品税が廃止された(同時に大型減税も行われた)。
それに贅沢品だけでなく、けっこう庶民的なもんでも課税されていたからね。
だから、消費税で物価が高くなったのは一面で、単に高くなったわけじゃない。

>>224
あほか。所得基準での課税では補足率が悪い。消費税は確かに逆進性もあるが
一方で所得比例の公平性もあるから、諸外国では消費税が一般的な税なんじゃん。
なんでも搾取とか言って理解してる気になってるだけだろ
その神経が分からん! part319
285 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/23(土) 16:58:09.27 ID:B4OWKf+S
>>283
コーランもアラビア語だけだそうだね。訳はあるけどあくまで便宜上でコーランとは
認められず、成典としてはアラビア語で発音しないといけない。
聖典ってのはそういうもんだと思う。
平易な日常語の訳にしなくても、お経を聴いたり、仏教の教えを絵にして見るだけで功徳ができるとか、
文盲の人でさえ帰依できるように工夫してるんで、原典のままでもいいんじゃないかと。
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 106度目
588 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/23(土) 22:20:06.57 ID:B4OWKf+S
>>578
カミシモは踊りや武術や華道あたりをならったら実際は貴卑はないと判るもんな

>朝鮮は中国の属国なので北京に近いほうが上で遠いほうが下です

でもネトウヨがこうやってこじつけで妙な史観をつくりあげていく課程が
判って面白かった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。