トップページ > 生活全般 > 2013年11月22日 > r8ravcyQ

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1559 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000111001117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
日本びいきの外人を見るとなんか和むPart210

書き込みレス一覧

日本びいきの外人を見るとなんか和むPart210
42 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/11/22(金) 02:20:24.86 ID:r8ravcyQ
【中世】なぜ?海外ママが「日本の子育ては海外より10倍辛い」と語る理由
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384986940/

海外で子育てをする海外在住日本人ママが口を揃えて言うことがある。それは、「日本に比べたら海外での子育ては本当に楽。」
平成21年の内閣府政策統括官によって行われた、海外での子育て経験のあるパパ・ママ100人インタビュー調査によると、
海外子育て経験者の多くが、日本に比べて海外では「赤ちゃんや子連れに優しい社会」であると実感している。
私自身はまだ子どもがいないので、実際に海外の子育てと日本の子育ての違いを比べられるわけではないが、
子どもがいないからこそ社会をよりニュートラルに見つめられると思う。そんな母親でもない私から見てもやっぱり
日本は「子育てがしにくい国」だと思うし、それでも立派に日本で子育てをしているママたちを尊敬する。
しかしなぜ、海外在住ママたちはこうも申し合わせたように海外は「子連れに優しい社会」だと言うのか。日本との違いとは何だろうか。
先ほどの調査結果によると、海外で子育て経験のある親は外出時における周囲の人による移動手伝い、妊婦や赤ちゃんへの
「声掛け」や「温かいまなざし」などであり、その結果、「子育てが楽しい」と感じているという。
日本と海外の子育て環境を比較した場合、もっとも大きな違いは「子連れや妊婦に対する社会の温かいまなざし」の有無であり、それらが具体的な行動を伴っていることである。
そんな日本と海外の子育てを取り巻く社会の違いを如実に表しているのが、ベビーカー利用に関するルールである。
日本では国土交通省が、鉄道やバスでのベビーカー利用に関するルールの全国統一化に乗り出した。
混雑時は折りたたむことを求めるなど、ルールが曖昧なままで、ベビーカー利用者と周囲とのトラブルになるケースも少なくなかったそうだ。
電車やバスにベビーカーを広げたまま乗車するママに対する批判の声も多い。
http://www.madameriri.com/2013/11/20/%E3%81%AA%E3%81%9C%EF%BC%9F%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%81%8C%E3%80%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%81%AF%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%82%88%E3%82%8A10%E5%80%8D%E8%BE%9B/
日本びいきの外人を見るとなんか和むPart210
44 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/11/22(金) 16:53:28.43 ID:r8ravcyQ
米兵にレイプされた女性が加害者を自力で探して訴え、勝訴。賠償額は1ドルも「正義が欲しかった」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385095359/

 2002年に横須賀市内で米兵に性的暴行被害を受けたオーストラリア国籍の女性が、帰国した加害者を自力で探し出して
起こした民事訴訟で、米国の裁判所が被告の責任を認める判決を言い渡した。賠償額は1ドル。「お金を犠牲にしても、
正義が欲しかった」。21日に都内で会見した女性は、事件から10年以上に及んだ苦悩の日々を振り返りながら、米兵による犯罪の撲滅を訴えた。
 東京在住のキャサリン・ジェーン・フィッシャーさんは02年4月、米海軍横須賀基地(横須賀市)近くで、空母「キティホーク」の乗員に暴行された。
 捜査当局に被害を訴えたが起訴には至らず、東京地裁に民事訴訟を起こした。04年11月に300万円の賠償を命じる判決が
下されたものの、米兵は審理中に帰国し、除隊。その後、加害者が米ウィスコンシン州に居住していることが判明し、
同州ミルウォーキーの裁判所に昨年5月、東京地裁判決に従うよう求める訴えを起こしていた。
 フィッシャーさんらによると、現地の裁判所も日本の判決が有効と判断。支払額を1ドルとすることで調停が合意された。
 「お金が目的ではない。米兵が罪を犯したのに帰国してしまう現実を知ってもらうことが大事だった」とフィッシャーさん。
「日本では米兵犯罪の被害者が守られていない。不合理だ」と訴え、事件の再捜査を当局に求める意向を明らかにした。
◆米海軍が事件後に出国命令
 原告側によると、米国での裁判で、加害者の元米兵は事件後、海軍に出国するよう告げられたと証言していたことが明らかになった。
 加害者はフィッシャーさんとの民事訴訟が続いていることを話したが、海軍の法務担当者に出国を命じられたため「すべて終わりと思った」と述べたという。
 在日米軍人による事件をめぐっては、重大な案件を除いて日本が裁判権を放棄していたとされ、原告側は「これらの加害者と
米軍のやりとりが証拠になる」と指摘している。


http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/131121/7_231943.jpeg
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1311210025/
日本びいきの外人を見るとなんか和むPart210
45 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/11/22(金) 17:55:21.26 ID:r8ravcyQ
ネトウヨ婚活「保守はサヨクと違って富裕層!もう40代女でもいいら参加して…」 ←必死すぎだろwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385087929/

ずばり、保守系は富裕層が多いです。
?現状に満足し、幸せを感じているのが保守層ですので、そもそも豊かで安定した生活を送っている方が多いのです。
保守=富裕層、左翼=貧困層、という図式は間違っていはいません。幸せな人は、大きな変化など望みはしないのです。



「保守」に悪い人はいません。

誠実で真面目で堅実で経済的基盤がしっかりしている方が多いです。

女性は30代・40代でもよいのです。

決して結婚を諦めてはいけません。

彼らの生き様を静かに見守って頂けるだけで、

最高にあなたを幸せにしてくれるでしょう。

お約束します。

結婚相手としては、本当に最高です。



そーす:http://www.hoshu-kon.com/
(テンプレ改変で申し込み微増?)
参加申込状況
男性11名
女性4名
日本びいきの外人を見るとなんか和むPart210
46 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/11/22(金) 18:48:04.67 ID:r8ravcyQ
世界から取り残される日本の航空市場 鎖国してLCCと外資からANA・JALを守り続けた結果、ガラパゴス化
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385092136/
日本びいきの外人を見るとなんか和むPart210
52 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/11/22(金) 21:40:44.34 ID:r8ravcyQ
外人「ジャップが礼儀正しいなんてウソ、ヘンタイで自己中の土人よ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385121823/

★礼儀正しいなんてウソ!? 日本人のマナーを日本在住の外国人に聞いてみた!

どの国にもその国民性に対するイメージというものがあるものですが、世界的に見ても「まじめで礼儀正しい」
「勤勉」といった高評価をされることが多いのが日本人。ですが、日本に住んでいる外国人から見れば
「そんなのうそ!」と思うことがあるのではないでしょうか。20人の外国人に聞いてみました。

■「日本では真面目で礼儀正しい人が比較的に多い」とは今でも思っていますが、電車の中で子供を抱いた
女性に席を譲らない人やセーラー服を着た中年男性を見て、一概に日本人が礼儀正しいとも真面目だとも
いえない、人それぞれだと思うようになりました(ロシア/20代後半/女性)

■あります。最近の若者が電車の優先席を譲らない。電車でメークする人が多い。お酒で酔って他人に
迷惑をかける人が多い(シリア/30代前半/男性)

■最近挨拶しない人が増えています。同じマンションに住んでいても無視する人がいます(スウェーデン/40代後半/女性)

■しょっちゅう「そんなのウソ!」と思うような体験をしています。例えば、目の前で赤信号なのに信号無視して
横断歩道を渡る人をしょっちゅう見ますし、猛スピードで赤信号を無視して走るクルマを目にするだけでなく、
何度も衝突されそうになったり(ひき逃げされそうになったのに、運転していた当事者がクルマから降りてきて
逆ギレされたことも……)、歩きタバコをしながらすれ違う人もしょっちゅういます(ドイツ/30代後半/男性)

■仕事をサボって道端でクルマを止めて寝てる人、ファストフード店で居眠りする人をよく見かける(韓国/30代後半/女性) 
(抜粋:全文はソースで)

http://news.mynavi.jp/news/2013/11/22/246/
日本びいきの外人を見るとなんか和むPart210
55 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/11/22(金) 22:46:18.19 ID:r8ravcyQ
ネトウヨ「『ジャップ』って言う奴は在日」 俺「『普通の日本人』が自虐で使ってるだけなんだが』 ネトウヨ「」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385121019/

「JAP」は差別用語?単なる略称? 海外で話題に

 アメリカ最大手ソーシャルニュースサイト「レディット」に数日前、ある疑問が寄せられた。その内容は「JAPは差別用語なのか? それとも単なる略称なのか?」というもの。

 もともと投稿者自身は、JAPという言葉を差別用語だと認識していたようだ。しかし南ア出身のある白人男性から、
「イギリス人(British)をブリット(Brit)と呼んだり、オーストラリア人(Australian)をオージー(Aussie)と呼ぶのと同じ、
単なる略称じゃないの?」と指摘され、はたと考え込んだ挙句、レディットを「世に問う」場に選んだ模様だ。

 ウィキペディアによれば、江戸幕府の遣米使節に関する新聞報道にも現れたこの表現は、元来は単なるJapaneseの短縮形であり、
蔑称ではなかったという。しかし、主にアメリカでは明治以後、日本人移民の増加と現地住民との摩擦のなかで、
日系移民排斥の風潮が高まるとともに、JAPには蔑称の意味合いが強くなった。

 さらに、第二次世界大戦当時には反日プロパガンダに盛んに使用されたため、蔑称として定着したのだという。
日本びいきの外人を見るとなんか和むPart210
56 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/11/22(金) 23:45:14.23 ID:r8ravcyQ
ジャップ版「We Are The World」を想像したらマジで寒気がするよな・・・(´・ω・`)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385119731/

7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/11/22(金) 20:32:01.55 ID:o+5SSamj0 [1/2]
We Are the ジャアアアアアアアアアアップwwwww

14 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/11/22(金) 20:34:33.79 ID:o+5SSamj0 [2/2]
We Are the ジャアアアアアアアアアアップwwwww
We Are the 中世wwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。