トップページ > 生活全般 > 2013年11月22日 > hHAQwSvv

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1559 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12000000000014000000000311



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
自分だけ?と思うことを書きこもう その53
もうちょっと便利になって欲しいこと part26
今じゃ考えられない昭和の生活◆38
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ104
☆運転中の腹が立つ瞬間〜67日目
ロリコンってさ… 本当に悪なのか? 28
もらって嬉しくないもの
ネットで拾った変な画像81枚目

書き込みレス一覧

自分だけ?と思うことを書きこもう その53
331 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/22(金) 00:50:12.59 ID:hHAQwSvv
>>321
http://www.akibun.info/index.php/archives/7902
年間180万人が利用するという
JR秋葉原駅の中央改札口横の有料トイレ&喫煙コーナー「オアシス@akiba」
もうちょっと便利になって欲しいこと part26
575 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/22(金) 01:16:15.22 ID:hHAQwSvv
>>572
10kmなんて平らな道でもすぐにオーバーするよ
標識の悪用からやめさせないと

老人の生死の確認や徘徊の場所調べのGPSがあったけど
ヒキコモリに悪用して学校に行かないとか
部屋から出ないと電撃が走るってのがあったな
今じゃ考えられない昭和の生活◆38
255 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/22(金) 01:34:49.96 ID:hHAQwSvv
>>241
300/○○Mhzじゃなかったかな
地デジくらいの高い周波数になるとアンテナの横骨の間隔が必要な長さ(数cm)
AMラジオのは1/nで一応計算はされてる

>>252
平成になっちゃうけどお札も何かあったうな
ギザ10円も価値がほとんどないしな
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ104
443 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/22(金) 12:52:14.95 ID:hHAQwSvv
>>436
価値はない
試験に合格しただけで
うちの職場に漢字がダメダメな奴がいるから実用性はない

>>441
シャワーがない場所もあるから必ず絶対に入るかと言われると無い
☆運転中の腹が立つ瞬間〜67日目
178 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/22(金) 13:03:15.69 ID:hHAQwSvv
>>177
横だが
それってお前のいる方向に進みたいが狭いとか
お前の停止位置が悪くて大型が曲がれないとか
田舎ならUターンとかイレギュラーな使い方をして場所を少々占拠するとか
いろんな理由があると思う

いつだったか他府県の田舎を走ってる時に
同県ナンバーがついて来たのもあったわ
コンビニに入ってもついてきて2店舗目で話かけてきて
帰りじゃないんですかって聞かれた
ロリコンってさ… 本当に悪なのか? 28
448 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/22(金) 13:12:00.53 ID:hHAQwSvv
>>447
日暮里の大人のオモチャ屋かよ
サーバーが京都だったから京都kに通報しときますね

ダメな奴は何をやってもダメだな
もらって嬉しくないもの
13 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/22(金) 13:14:11.09 ID:hHAQwSvv
今年も玄米120kgきた
食べきれないっての
オフ板でばら撒いてた頃が懐かしい
今じゃ考えられない昭和の生活◆38
264 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/22(金) 13:31:51.14 ID:hHAQwSvv
>>259
県営市営のように収入変動型だとそうじゃね
都営で3DKで年金生活で500円て人がいるし
周辺価格(同じ地区の別の人の部屋)は4万前後で新規やリフォームのとこは少し高い
公団(UR)は入りやすいけどその辺の同程度のアパートやマンションより高い

>>263
店で高く売ってるけど買い取りは安いね
両方表の50円で数店舗で聞いても数百円って言われて持って帰ってきた
今じゃ考えられない昭和の生活◆38
288 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/22(金) 23:21:10.05 ID:hHAQwSvv
>>271
研ぎ師自体の問題
道路の不法占拠
公園の水泥棒
汚水の垂れ流し

包丁の多様化
100均など特価
材質がステンレスやセラミック
各種コーティング
穴開きや材料を剥がす段差
デザインナイフのように刃が平らではない特種化

砥石1つ(実際は磨きと仕上げの最低でも2つ)で磨ける時代じゃなくなったのよ
若い世代は料理に包丁を使わない奴までいるし
今じゃ考えられない昭和の生活◆38
289 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/22(金) 23:24:51.44 ID:hHAQwSvv
そう言えばフルート?とか横笛がうちにいくつかあったけど
親戚のおじさんが先生をしててTVにも出てたけど
学校の友達の細く強く吹けば鳴るからって予備知識だけで
俺が簡単に吹いて鳴らして不機嫌そうな顔してたっけ
ネットで拾った変な画像81枚目
71 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/22(金) 23:36:06.10 ID:hHAQwSvv
>>68
昔gifを使うと請求書が届くって話はどうなったんだろ

鳥とネコで思い出したが
神戸花鳥園ってコケたけど営業は続けているのね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。