トップページ > 生活全般 > 2013年11月15日 > T3M0ysX+

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1585 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000002040031100000007019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
僧銭洗406 ◆EgrTCmaJIw
銭洗地蔵 ◆EgrTCmaJIw
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】22

書き込みレス一覧

【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】22
536 :僧銭洗406 ◆EgrTCmaJIw [sage]:2013/11/15(金) 00:15:48.66 ID:T3M0ysX+
鬼さんが禅定について知らなさすぎますからね。
それ以前に会話ができない。
止観についてもちゃんと勉強してないかもねw
説明がちゃんとできてないよ。こんな状態では行けませんね。
鬼さんがあれこれ言われたくないなら自分も人を否定することを
言わなきゃいい。それができないならだめです。おかしな知識を
披露するなら指摘はします。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】22
538 :僧銭洗406 ◆EgrTCmaJIw [sage]:2013/11/15(金) 07:33:44.16 ID:T3M0ysX+
本当に学ぶ者は決して知ったかぶりなどはしないのじゃ。
学ぶ機会が無くなるからのう。

この言葉通りに真摯に学び直して
みたらいかがか?
自分にとって都合の悪いところはスルーして、
このように安直な言葉でまとめるのも
侮りでしょうね。
学ぶ機会を失わないように自分を
見つめなおすのもいいですよ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】22
539 :僧銭洗406 ◆EgrTCmaJIw [sage]:2013/11/15(金) 07:40:43.87 ID:T3M0ysX+
まず、知ったかぶりはやめようね。
仏教は言葉でなくまず実践。

520 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2013/11/14(木) 20:56:34.68 ID:Dg8NiBYR>>506 
おぬしは本当は何も知らないようじゃのう。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】22
542 :銭洗地蔵 ◆EgrTCmaJIw [sage]:2013/11/15(金) 09:36:05.23 ID:T3M0ysX+
>>540
鬼さんにも言うといって約束が守られてないよ。
頭悪いね。
数字が入る変なので少し変えてみた。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】22
543 :銭洗地蔵 ◆EgrTCmaJIw [sage]:2013/11/15(金) 09:38:37.16 ID:T3M0ysX+
議論をするつもりはないですよ。
ただしおかしいものは指摘するよ。
ただし何も言ってこなきゃいちいち鬼和尚の発言には
何も言わないさ。いやなら分をわきまえて謙虚にしてなさいと
いうこと。言葉だけじゃだめじゃな。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】22
545 :銭洗地蔵 ◆EgrTCmaJIw [sage]:2013/11/15(金) 09:48:48.09 ID:T3M0ysX+
>鬼はお前の質問に答えてるだけだろw

意味不明だな、言ったことを守れよまずは。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】22
546 :銭洗地蔵 ◆EgrTCmaJIw [sage]:2013/11/15(金) 09:51:26.35 ID:T3M0ysX+
道理の分からない厨房にはこれ以上付き合わないよ。仕事があるのでまたね。
頭を冷やしな。議論をふっかけてるのは鬼和尚の方からだね。
しかも知識が間違ってる。
道理も分からないようなら多少の説明はしてやる。ただし何度も
言うように彼が稚拙な事を言ってこなきゃ干渉しないよ。←ここが大事。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】22
552 :銭洗地蔵 ◆EgrTCmaJIw [sage]:2013/11/15(金) 12:21:47.11 ID:T3M0ysX+
>>549
まず最低限人が書いた事を読もうね。
確認のためまた書いておく。いいか?
おれは相談者として来てない。
だから鬼和尚の方からアンカー付けて意見を言われない限り
おれも相手にコメントしない。
その方向で考えてお互いがコメントしなければ問題ない。
わかるな?
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】22
553 :銭洗地蔵 ◆EgrTCmaJIw [sage]:2013/11/15(金) 12:25:07.63 ID:T3M0ysX+
>>550
こじつけられても困るよ。おれの方針は>>552に書いたし、以前にもそう言ってる。
間違った知識で語りかけられたら修正するのは合理化でもないでもない。
知識が間違ってないというなら指摘しなよ。まあ相談が主体だからそれだけに
されても困る。妥当な程度なら問題ないだろ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】22
554 :銭洗地蔵 ◆EgrTCmaJIw [sage]:2013/11/15(金) 12:34:04.74 ID:T3M0ysX+
>>551
別人だよ。俺としては
トラブルは避けたいから、
複数のスレで同じことはしてないし、これからもするつもりない。
鬼和尚さんもおれに意見は述べないようにこれから頼む。
よろしくな。混乱を避けるためだ。
お互いそれぞれ適切に答えればいい。
以後よろしくなな。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】22
557 :銭洗地蔵 ◆EgrTCmaJIw [sage]:2013/11/15(金) 13:37:51.54 ID:T3M0ysX+
>>555
その時は質問者だったな。たしかに。で?
今はその立場ではないと説明したはずだが。
質問する内容に答えられてないと俺が判断した後は
質問することをやめたな。
その上、おれは質問者の質問にも答えている。
だから、質問者である立場をやめてからの混乱を
避ける方法をやっていこうとすべきなのでこうだ↓


鬼和尚さんもおれに意見は述べないようにこれから頼む。
よろしくな。混乱を避けるためだ。
お互いそれぞれ適切に答えればいい。

あとは鬼和尚次第だろ。
以後よろしくなな。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】22
559 :銭洗地蔵 ◆EgrTCmaJIw [sage]:2013/11/15(金) 14:42:41.83 ID:T3M0ysX+
>>558
だからあれだよ、その時点ではやり取りはあったが、相談者としての
質問ではない。質問者と言う言葉があれだったけど、俺が言いたいのはその時点でもう
相談者(としての質問)ではないってことだ。
今の段階で、みなが混乱を避けた方がいいから、やり取りは、
鬼 ←→ おれでやめるべきだと決めたんだよ。
鬼和尚の対応を見て問題なければそうなるだろうな。
理解力が悪く、センスがなければそうならないが、鬼和尚のレベルに
かかっておるわ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】22
577 :銭洗地蔵 ◆EgrTCmaJIw [sage]:2013/11/15(金) 22:13:11.80 ID:T3M0ysX+
>>561
>もしそれを知らないままであったならば、どこかよそで>>506のように「禅定のことを観察と言ってるのかも」などと書いて恥を晒していたかもしれん

だめだよボク・・
あのね、日本語がまずだめんだよ。
止観がどうのいうレベルじゃないの。
まずね、生老病死ぐらいきちんと書けるようにならないとね。

文章と言うのは会話と言うのは単語の使い方がひとによって微妙に
違うことを前提にしないと成り立たないの。
本当におばか。
>もしそれを知らないままであったならば、どこかよそで>>506のように「禅定のことを観察と言ってるのかも」などと書いて恥を晒していたかもしれん
あなたは基本的な思想がよくわかってないけど、百歩譲って、少なくとも
あなたと私では禅定のとらえ方が違うということが理解できてないと分からないのこの部分。
かも・・というのはあなたが立場や意見をはっきりさせないからはっきりさせる  目 的 で
探るために書いてるの。
まずは日本語だよ中学生クン。
なにが、おぬし・・だ、馬鹿モン。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】22
578 :銭洗地蔵 ◆EgrTCmaJIw [sage]:2013/11/15(金) 22:19:06.67 ID:T3M0ysX+
>観察と言ってるのかもしれませんが、
>禅定というのは、こうでなきゃいけない、というルールは究極ありません。

ここまで言ってるのにどういう解釈するとそうなるのかなあ?
本当に低レベル。
おおざっぱに言うと私は禅定と言うものはルールが究極ないと言ってる、
あなたは細かい決まりにこだわってる、
もうこの時点で視点が違うの。
禅定と止の行はまず必ずしも一致しないんです。 
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】22
579 :銭洗地蔵 ◆EgrTCmaJIw [sage]:2013/11/15(金) 22:21:27.19 ID:T3M0ysX+
>禅定が止であり、観察とは別のものであることは

だからね、しょがくおいては、止と観は別なの。
止観がそれぞれ別の行なのにセットになってるのは理由が
あるよな。頭固いよあんた、教師やってもしょうがない。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】22
580 :銭洗地蔵 ◆EgrTCmaJIw [sage]:2013/11/15(金) 22:22:08.04 ID:T3M0ysX+
〇初学においては
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】22
581 :銭洗地蔵 ◆EgrTCmaJIw [sage]:2013/11/15(金) 22:34:38.34 ID:T3M0ysX+
>先ず自分が何をしたいのかを知るべきなのじゃ。

まずさ、会話ぐらいできるようにね、国語力がないからそうなるの。
大乗仏教をあなたがどう認識してるのか・・それも表現できないだろね。
教養がない。残念だけどね。ある人はこんな質問しないの。




大きなお世話だよ、なんであんたにやりたいことを言わないといけないんだよ。
諜報機関かおまえは。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】22
582 :銭洗地蔵 ◆EgrTCmaJIw [sage]:2013/11/15(金) 22:56:34.07 ID:T3M0ysX+
>「止は禅定に当たり、観は智慧に相当している」とちゃんと書いておる。

よかったね。。
あのね、これは修行の基本メニューとか基本の定義として
そうなんだよ。
で、修行の境地ってのはどこからはじめて段階があるの。
あんたが低い段階だから、基本のきしか理解できないの。


でもね、あんたが知らないことはもっとあるの。
禅定力を得る手段は止の行だけじゃないの。
禅定、で検索してみな。


禅定力を得る手段は止の行だけじゃないの。
↑これをやってからモノを言え。やらないなら話しかけるな。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】22
583 :銭洗地蔵 ◆EgrTCmaJIw [sage]:2013/11/15(金) 22:57:27.34 ID:T3M0ysX+
〇どこからはじめても段階があるの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。