トップページ > 生活全般 > 2013年11月14日 > ccwex0ah

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1696 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000051000002101010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ641

書き込みレス一覧

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ641
213 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/14(木) 12:39:02.91 ID:ccwex0ah
>>211
スマホにも端末識別番号があるけど、それを使うかどうかはサイト側の設定次第なので、
ユーザーからはアクセスしてみないとわからないことが多い
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ641
214 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/14(木) 12:42:30.82 ID:ccwex0ah
>>212
メーカーに歴史があるし品質も確かだから、マニアはニコンかキヤノンを推すけど
気軽に写真を撮るだけならソニーでもまったく構わないと思うよ

本格的にカメラを趣味にしようと思うと、レンズなどの選択の幅はやっぱり大手二社の方が
圧倒的に多いけどね
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ641
218 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/14(木) 12:56:17.19 ID:ccwex0ah
>>216
サードパーティーも複数メーカーあってラインナップ豊富だし、
中古がバカみたいに大量に出回ってて、外観の傷とかこだわらなければ高性能なレンズが安く買える
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ641
220 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/14(木) 12:58:36.30 ID:ccwex0ah
>>217
実用上はどっちも問題ないぐらい豊富
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ641
221 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/14(木) 12:59:36.41 ID:ccwex0ah
>>219
レンズメーカーとして歴史があるのはニコンの方だよ
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ641
223 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/14(木) 13:04:49.04 ID:ccwex0ah
>>222
毎日目の前でやってることでも、意外と見てないもんだよ
親の手伝いをしない子供も増えてるみたいだし

見よう見まねで、いざ自分で再現しようとすると詳細がわからなくて困ったって話はよく聞く
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ641
255 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/14(木) 19:49:58.61 ID:ccwex0ah
>>252
A/Cはエアコンの頭文字
エアコンをONにすると設定した温度の風が出る
OFFにすると、単なる換気扇になるから、風の温度は外の温度などに影響される

ただし温度設定を高くすると、エアコンがOFFでもエンジンの熱が入ってくるようになるから
それで暖房ができる

目の前にトラックがいると排気ガスが大量に入ってくるから、外気は入れたくない
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ641
256 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/14(木) 19:51:25.69 ID:ccwex0ah
>>253
A/Cは暖房の時にも使える
だからクーラーじゃなくてエアコンなのな
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ641
263 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/14(木) 20:25:17.38 ID:ccwex0ah
>>259
著作権違反は親告罪、つまり被害者(著作者)が直接出てこないと罪に問えない、じゃなかったっけ
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ641
280 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/14(木) 22:38:20.64 ID:ccwex0ah
>>277
蛍光灯4本と電球1個なんて、くらべても意味がない
種類も多いし

同じ明るさなら蛍光灯の方がワット数が少ない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。