トップページ > 生活全般 > 2013年11月11日 > tjJzAzv4

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000023220102200000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
もうちょっと便利になって欲しいこと part26
そろそろやめませんかと思う物 37例目
最近知ってびっくりしたこと 182
その神経が分からん! part317
知らないほうが幸せだった雑学 23
自分だけ?と思うことを書きこもう その53
些細だけど気に障ったこと Part176

書き込みレス一覧

もうちょっと便利になって欲しいこと part26
385 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 09:29:34.72 ID:tjJzAzv4
>>380
信じられないくらい社会に無知な人間に、ネットでは出くわすから驚くよ。

前に、海外で働いている日本人は皆んな日本でまともな職につけないので海外に
流れた、"その国にとっての不良外国人"と思いこんでる人間がいて驚いたよ。
町工場でも海外進出したり、中小企業の社員が日常的に海外出張する時代なのに
そろそろやめませんかと思う物 37例目
667 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 09:50:06.08 ID:tjJzAzv4
>>662
いつもの基地外さんが、IDを変えて自分と別人格の自分と
戦っているようにしか見えない
最近知ってびっくりしたこと 182
856 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 10:05:37.82 ID:tjJzAzv4
>>852
砂漠の真ん中に川から水を引いて、新興住宅地を作っていたりする。
興味半分に売り出し中の家を見に行ったら、そんな場所でも価格は1億円近い。
日本人の目からしても豪邸には見えん、まさにドラマに出てくるような建て売りなのに。
リーマンショックの前の出来事だけど、あんな辺境の文字通り「陸の孤島」に
町ができて、人がたくさん住んでいることに驚いたよ。
アメリカの住宅は日本と比べて面積比でも安くないとは聞いていたが
砂漠の中で通勤は自動車で1時間以上ということを考えたらむしろめちゃ高い。
その神経が分からん! part317
440 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 10:33:33.07 ID:tjJzAzv4
>>416
中学のときの一人の担任がクズ(客観的にはどうかわからんが少なくとも
>>415にとっては良くない教師だったのは確かだろう)だったとして、
なんで教師全体への攻撃と完全否定になるのか、その精神構造が判らんわな。

教科担当も入れれば幼稚園から高校卒業までに何十人もの教師と出会うわけで
たいていの人間は「当たり外れがあった」という程度なのに。
社会に出てから出会った上司・同僚や取引先、客と比べても、「当たり率」は
大して変わらんと思うしねえ。
教師は指導教官だから対生徒子みぃにケーションで、お愛想や社交上の体裁を
使わないという要素を差し引いて考えられないのかなあ?
その神経が分からん! part317
441 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 10:34:49.46 ID:tjJzAzv4
対生徒子みぃにケーションってなんだw

「対生徒のコミュニケーション」です。変換ミス、すみません
知らないほうが幸せだった雑学 23
404 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 11:10:11.83 ID:tjJzAzv4
>>401
マナーどうこう言われるようなあらたまった状況で、スープにパンを浸してる
やつって見たことないなあ。定食屋である町のビストロ程度でやってたとして
目くじらを立てるような「本当のマナーを知る人」はいないだろうし。
まるで、世間ではよくある誤解で、オマエは恥をかいているのだと
上から目線で諭すかのように書いてるけど・・・
最近知ってびっくりしたこと 182
866 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 11:45:18.94 ID:tjJzAzv4
確かに手のひらをひっくり返して掌側から見たら、人差し指が伸びて逆転したw

これが普遍的なことなのか、また、甲から見て人差し指が長い人にも適応できる
現象なのかは判らんけど(俺の手しか今、周囲には無いので)。
その神経が分からん! part317
449 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 12:31:35.88 ID:tjJzAzv4
>>443
どのレスも教師全般を呪詛ってるだけにしか見えないが、どこのレスをどのように
読み取れというの? 音楽教師うんぬんのくだりはこの科目の教師を念入りに呪ってるだけだし

>>442
優等生や部活に熱心な生徒、悪い意味でも目立つ生徒や手のかかる生徒は
教師との密着が濃くなるから、当たり率は確かに増えるでしょうね。

まあ、正確には「当たり・普通・外れ」で、当たりは俺の経験でも2〜3人だね。
外れはそれなりにいたがいわゆる集団の「2:6:2の法則」に収まる程度という印象。
当然のことだけど普通評価の教師が大半(でなければ卒業後の謝恩会なんて誰も開かないでしょ)。
最近知ってびっくりしたこと 182
871 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 12:43:12.37 ID:tjJzAzv4
>>869
俺(866ね)の場合は、左手は顕著な差で逆転(もちろん、付け根位置が表裏で
違うとかじゃなくね)。右手は揃う程度で、左右で差がある。
同じ人間の左右でこれだから個人差があるとは思う。

で、鏡を置いて裏はどうなっているかを実験してみたw
ひっくり返すとやっぱり手の甲の側でも掌と同じように薬指と人差し指の
長さが変わるので、付け根位置やみずかきによる錯覚じゃなく、
筋が引っ張られて長さが変わるみたい。
自分だけ?と思うことを書きこもう その53
93 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 14:09:45.40 ID:tjJzAzv4
地方のテーマパークでガーデニング大会が開かれていて、アマチュア園芸家が
花壇を作って腕を競うというものだったんだが、どの花壇も目立つこと第一で
市長賞だか県知事賞だかをとった1位の花壇がいちばん下品だったりと
醜悪なものばかりだったのを92を読んで思い出した。

会場の周囲にあるプロの庭師が整備してる花壇は整然と美しく、やっぱ万人に美しいと
思わせるための、引き算のテクニックがちゃんとしてると実感したよ
些細だけど気に障ったこと Part176
977 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 16:07:38.14 ID:tjJzAzv4
素人の食べ歩きブログで、都内でも有名なさぬきウドンの店を紹介していたのだが
そのレポートに「本当に美味しい。丸亀製めんより本格的だ」と書いてあった。

その店は本場の徳島に出店しても十分戦えるほどの、しっかりした店だって。
工場生産とバイト店員で作るチェーン店とは隔絶してる店だと気づかないのか、
表現力が絶望的に乏しいのか、気に障った。
些細だけど気に障ったこと Part176
985 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 16:59:20.28 ID:tjJzAzv4
横からだけど、この流れの中では別に981の書き方で解るがなあ。

例えば「ダイコンってアブラナ科だ」っていってるようなもんでしょ。
「ダイコンってアブラナ科だ」に対して「ダイコンとアブラナが同じだと思っている」と
攻撃する、そんな読解力に欠けた人間にしか見えない

980も食材として双方向に交換性があると書いてるだけにしか見えないから
同じモノだと思っているのかと噛み付く理由も見えない。
なんか一人のアレな人がID変えて書き込んでいるような錯覚が・・
最近知ってびっくりしたこと 182
891 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 17:15:59.76 ID:tjJzAzv4
カツラは経費で落とせるって言っていたよな、板東英二。

どんなに視力が悪くても、着用しなければ仕事ができない状況でも、メガネは
必要経費で落ちないように、老化や肉体の問題での必需品は基本的には落ちないのに
芸能人ならカツラは落ちる、植毛はNGってのは、想像だけど、演技用のカツラと同じ扱いだから
彼らはカツラを経費で落とせるんじゃねえの?
些細だけど気に障ったこと Part176
989 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 17:18:17.62 ID:tjJzAzv4
>>987
へ? 俺は「981の書き方で解るがなあ」と981=ID:aWL6VQjiを擁護、支持してるんだが。
やっぱ、読解力に欠けた人間がID変えて荒らしてるだけw??


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。