トップページ > 生活全般 > 2013年11月11日 > 1nrWd/RR

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000244030013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 278
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part227

書き込みレス一覧

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 278
906 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 17:45:32.55 ID:1nrWd/RR
所得税と確定申告について。
バイト先で、乙欄の所得税を毎月引かれています。
毎月8万も稼いでいませんが、結構な額を引かれます。
住民税は、確定申告により、税率が決まる、といっていましたが、
確定申告をしないと住民税はこの収入が分からないのでしょうか?
確定申告をしない場合、余分に払い過ぎた税金が返ってこないというだけで
長文エラーが出たので続き書きます
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 278
908 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 17:57:19.66 ID:1nrWd/RR
税務署には自分の収入がばれていますよね?
義務とか法律関係なしに、確定申告をしない場合、住民税の課税は
どうなるんですか?
税務署にはばれているのに、わからないのでしょうか?
現在社会保険や税金関係の勉強をしています。
単純な質問なので、簡単に教えていただけると助かります。
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 278
909 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 18:02:05.21 ID:1nrWd/RR
>>607 それは法律的なことですよね?
そのような回答ではなく、実際申告しなければどうなるのか?というのを
知りたいんです。
税金の払いすぎは損になる。でも住民税の課税はされない。これはばれない。

もしくは、税金の払いすぎ損になる。税務署(国)には年収がばれているので
住民税も普通に課税されて足される。などなど・・・
単純に気になります。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part227
310 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 18:05:14.98 ID:1nrWd/RR
新婚で、姑が新婚旅行はいつ行くの?どこ行くの?と会うたびにしつこく聞いてきます。
お金がないので、行くつもりはなく流そうとしているのに「行くなら遠いところにしなさい」
「OOOに行ってから、OOに寄ってOOに行きなさい」とか行き先まで言ってきます。
生活はすべて私が管理しているので、「お金がない」というと全部私のせいになるんです。
お互い奨学金返済も人より多くあるので、結婚式も挙げなくていい、とうちの両親は合意してくれましたが
姑がどうしても、といい争いになりそうだったので条件つきで式ではない小さいのをしました。(ご祝儀でまかなうような100万もしないような)
続く
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part227
312 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 18:08:03.60 ID:1nrWd/RR
続きです
私はいま将来の子供のために必死でお金をためていて、出産とか子育てにどれくらい
お金がかかわるかわからないし、子供が生まれてから家族で旅行も行きたい、と
思っています。
「せっかくだから」「いましか二人で行けない」というのはわかっているんですけど
新婚旅行って絶対行かないといけないものなのでしょうか?
会うたび「どこに決めたの?」と聞かれて、お金がないから行かないなんていったら
「結婚式もしていないのに!」とかいわれそうだし、何よりドケチな嫁だと
思われるのがいやで悲しいです。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part227
313 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 18:10:58.45 ID:1nrWd/RR
どうしたらいいのでしょうか?
夫は勝手に婚休(1週間も)とってしまうし・・・パスポートとるにもお金かかるし、
二人で10万以上は使う気も勇気もありません。
いまはパートですし、子作りも検討中で妊娠できたら無職とかになり、収入がなくなるからこそ
いま毎日休まず働いて貯金をしています。旦那の給料だけじゃ生活ぎりぎりというかむしろ
厳しいくらいです。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part227
328 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 19:17:07.42 ID:1nrWd/RR
>>327
私が間違えているのでしょうか?
後先考えて、今はやめておいたら?と思っているのですが・・・
来月には車検(10万以上)、まだ新居(もちろん借りたアパート)の準備資金の
ローンもあります。
夫の貯金は結婚時100万もなく、家借りたり、いろんな準備で吹き飛びました。
まださらに知らないローンが50万ほどあって、冬のボーナスで返済予定です。
そんなにお金がないのに結婚した・・・というのは間違いです。
贅沢しなければなんとかやることも可能ですし、奨学金返済は40歳です。
それまでお互い待つのは無理なんです。
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 278
912 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 19:21:28.54 ID:1nrWd/RR
ほほう・・・いろんな応用も勉強したくて質問しました。
正しい年収は税務署にはわかっていないということなんですか?
確定申告をしないと住民税も高い額で請求がくる・・・ということなのでしょうか?
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part227
332 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 19:33:31.28 ID:1nrWd/RR
>>329
子供のためにお金をためています。
話・・・それていますが・・・いまは新婚旅行の話をしているんですが・・・。
子供の将来と、新婚旅行の何十万なんてそんなの金額が違いすぎます。
とりあえず、目先の妊娠費用、出産準備、子供がひとり増えたことによる生活
のことだけを考えています・・・。
2馬力はいまもしていますし、女性ならわかると思いますが引越しで正社員を辞めて、
新婚でまた正社員の採用はかなり難しいのです。
子育て落ち着いてから正社員になる方向は考えていますが・・・今の質問には
関係ないです。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part227
334 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 19:35:54.84 ID:1nrWd/RR
ただでさえお金がないんだから新婚旅行は行きたくない!
でも夫が勝手に婚休とっちゃうわ、姑は会うたびに「いついくだの、どこにしただの」しつこく
聞いてきて困る。
お金がないというと「嫁がドケチで息子がかわいそう」扱いされそうでいやだって
話です。
子育てできなくらい生活苦・・・というのはよっぽどの家庭ですのでそこまでではないです。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part227
354 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 21:37:39.91 ID:1nrWd/RR
親身にたくさん相談にのってくださり本当にありがとうございます。
旦那は上司に言われて勝手にとりました・・・婚休
私は籍さえいれていたら、1回のことだし、好きな時期に休みがとれると
思っていたら、期限があったようです・・・。新婚準備で50万以上、さらに旦那の
カードローン(私はてっきり独身時代月々きちんと使った分は返していると思っていた。カードに制限が
あると思っていたら、制限があるのは月々通帳から天引きされる額というのを聞いてびっくり)
が40万。
夏のボーナスと、私のお金で全部返した!と思っていたら40万残っていた・・・
カードの引き落としに制限があるため半年ほど3万ずつ返していて、残りは冬のボーナスで
一括返済するつもりです。
なので、旅行はそのあと、ちゃんとお金のめどがたってからかな〜
姑は金銭負担一切ないので、子供にかかるお金もためとかないとな〜と思って
いたら、上司に言われて今月とるわ。といわれ「無理よ。お金ないよ。」といったのに
休みをいれられました
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part227
356 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 21:46:02.39 ID:1nrWd/RR
旦那のローンは、お前のためにも使った金だ!とか言って私のせいにされます・・・
独身時代に彼女に貢いだ?おごったりプレゼントしたり・・・?のお金を
私のせいにしますか?
私はてっきり上限3万なら3万で、毎月給料から3万返して、終わり、と思っていたのに、
月に5万借りて、通帳引き落としは3万・・・みたいな意味わからない仕組みです!
おい!2万返してねーじゃん!みたいな。それが積み重なったようです。
私が何百万か貯金していますので、海外に行ったりするお金くらいはありますが
両親からの金銭支援が全くないけど、交流はめちゃくちゃ求められて出費は
かさむし、普通の人にはない学費のローンもたくさん残っていますので
いま貯金があっても、使うべきではない、うちは普通の新婚さんと違う、贅沢は禁物!と
思っています。
旦那には、「まだ新婚準備金のローンとかも結構残っているからそれを返してからにする」とかって
言ってもらえればいいでしょうか?
「いつにしたの?」「ここにしなさい」とかいろいろプランを立ててくるし
まだ悩み中・・・と毎回流してもらうのに「そんなことしたらいけなくなるよ!」と
せかしながら上記の言葉です。
これから私も妊娠やつわりで仕事もできなくなる可能性も高いので思い切ったことは避けたいものです。
国内旅行くらいはしてもいいかなとは思いますが、旦那が近場はいや!というので
困ります。国内なら沖縄以外ダメだそうです
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 278
916 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 21:53:17.13 ID:1nrWd/RR
ありがとうございます。
結局、所得税が給料から引かれているものは税務署で年収がある程度
把握されている。乙欄の場合は、多めに年収を見積もられている。
確定申告をしなくても、住民税の課税はできる。場合によっては大めの年収で。
なので、なにもしなくても年収はどちらにもばれる。

確定申告に行ったほうが、払いすぎた税金も返ってくる。
ってことですよね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。